
旦那がクーラーを付けさせてくれません。窓は開けていますが、子ども達…
旦那がクーラーを付けさせてくれません。窓は開けていますが、子ども達はいつも汗をかいていて、下の子は汗疹がひどいです。
夏は窓を開けて裸で過ごせばいいんだ、昔なんてクーラーなんてなかった。水分補給をしっかりすれば熱中症なんてならない。と言ってきます。
私自身、夏場は絶対にクーラーを付ける家庭で育ってきたので、クーラーを付けない生活は結構辛いですし、子ども達も心配です。
また、旦那に「寒いなら上着て!夏場は暑がってる人に合わせて。」と言っても「夏になんで上着を羽織らなきゃいけないんだ。」と言われます。
これから毎年夏になるたび喧嘩をしなければいけないと思うと、とても憂鬱です😭
夏にクーラーをつけないご家庭の方いらっしゃいますか??
- みく(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
梅雨明けしてからずっと付けてます
自分がその方針なのはいいけど強要は嫌ですね
したいなら一人でどうぞです

退会ユーザー
昔とは暑さが違いますよね💦💦
うちは実家がほとんどクーラーつけなくて、と言うか私の部屋にはクーラーがなくて、扇風機で過ごしていましたが、今は毎日一日中つけています💦
家の中で、水分とっていても熱中症はありえますよ(>_<)
旦那さんはなぜつけたがらないんでしょうか?
節約なのか、単純にクーラーにあたるのが嫌いなのか…
-
みく
クーラーを付けるとすぐ風邪をひいたり、喉が痛くなってしまうらしく、、😭
- 8月2日

Καnα♥︎
大人はよくても子供は体温調節が苦手ですし、昔とは暑さのレベルも違うし危険だと思います😭
何でそんなにクーラー付けたがらないんですかね…
自分のことより子供のこと考えて欲しいですね😭
-
みく
本当に自分優先に考えてしまう旦那で😭
旦那はクーラーつけるとすぐに風邪をひいてしまいます。- 8月2日

はじめてのママリ🔰
旦那さん…昔の人みたいなこと言いますね💦
私ずっとつけてます
-
みく
本当ですよね😭😭
私も旦那がいる時以外はずっとつけてます。- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
おじいおばあ世代が言うならわかりますがパパ世代がいうのは古臭!!(笑)
- 8月2日

退会ユーザー
「この程度でエアコンつけてたら電気代バカになんないよ!?」とこの前怒り口調で言われてイラッとしました…
「倒れたら責任とれんのかよ!」って言ってやって、仲良しの義母とか義姉に言ったら旦那に文句言ってくれて今大人しくなってます(笑)
一人で勝手に我慢してろって感じです😇
-
みく
電気代より身体の方が大事ですよね、、😭
やはり義母に相談するしかないですかね、、😭- 8月2日
-
退会ユーザー
死んだらもうどうにもなりませんもん!
相談出来るようであれば相談してみてください!
ゆあさんとお子さん守ってください😭✨- 8月2日

なあ
昭和の最高気温湿度と
令和の最高気温湿度
違いをググれって言いたくなりますね🤣
実家はまさに
ご主人みたいな考えですがあそびにいったら
へーって流してエアコンつけます!耐えられないです。
なんなら幼稚園も小学校も冷房完備なのに
家はついてないって
ありえないですね😢
-
みく
やはり子どものためにも、旦那には変わってもらうしかないですね😭
幼稚園が涼しくて、家が暑かったら、家に帰ってきたくなくなっちゃいますね😭- 8月2日

えりっぺ
夏にエアコンなしはきついですよ😥
自分とかじゃなく
子供がかわいそうです…
-
みく
子供のためにも旦那と戦います!!!!
- 8月2日

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、ご主人は馬鹿なのかな?
昔とは温度も違いますよ?昔ながらの根性論ですか?
それで大丈夫なら毎年こんなに熱中症で人亡くなりませんよ。
何より自分風邪を引くから子供にも強要させるって自分勝手過ぎます。それならクーラーの無い部屋に綴じ込もって1人生活してください😊ですね!
-
みく
本当にバカだと思います。
自分の考えがすべて正しいと思っている人なので本当に困ります😭
熱中症で亡くなっている人は水分を取らなかった人だと言い張ってます。- 8月2日

りーさ
旦那がクーラーつけない派です。
私は昔から暑いのが苦手でクーラー必須です。
ゆあさんの旦那さんと同じような事言ってますよ。
水分補給しっかりすれば熱中症にはならないって。
今は昔の暑さとは全然違うのに😣
旦那は室温35℃でちょうどいいらしいです🥵
今までは30℃超えたら…とか基準がありましたが、今年から冷房は1日100円、除湿は1日200円を旦那に支払う事で使用が許可されました。
お金はかかるけど…仕方ありません😣
-
みく
自分の旦那と同じようなこと言う方がいらっしゃるのですね😭 旦那さんは暑いのが好きなんですね。。。
冷房や除湿にお金払っているのは驚きました😭 冷房つけるのが当たり前の時代なのに、、、悪いことしてないのに、罰金みたいでなんか矛盾している気がします😭- 8月2日

はじめてのママリ
旦那さん、昔と今じゃ気温が違いますからね💦
環境省が言っている熱中症を引き起こす要因のひとつに「エアコンのない部屋」というのがあるくらいなので、エアコン付けて室内を涼しくしとくのは必須です😞
乳幼児ってだけでも熱中症なりやすいです。
それと水分補給していても熱中症にはなるので、旦那さん間違いだらけです😞
-
みく
もうエアコンは必須ですよね。 自分の間違いに気づいてくれると良いのですが、言っても伝わらないです😭
- 8月2日

momo
子どもが産まれるまではクーラーつけてませんでした😅でも子どもが産まれてからは24時間つけっぱなしです😊汗だくなのかわいそうですよね🥺
旦那さん、子どもが家で熱中症になってもいいんですかね😔
専門家の人もクーラーを活用してって言ってるのに😱
-
みく
子ども優先は親として当たり前ですよね、、、😭
多分子どもが熱中症になってからじゃないと自分が間違っていることに気づかないと思います😭- 8月2日

るるい
熱中症になりますよ。。
田舎で川の近くで夏でも涼しい風邪が入り風通しのいいところに住んでいるならまだしも。。。
水分とったところでおしっこと汗でどれだけ体から出ていくことかわからないのでしょうかね。。
エアコンつけても26~27℃設定で微風にしておいたり乾燥するなら加湿器つけるなりすればよくないですかね?
昔々って今は今‼️と言いたいですね。。
-
みく
窓をあけて、風は少し入ってきますが、やっぱり部屋はモワッとしていて暑いです。
今も28度設定、風量も1番弱くしているのに寒い寒い言ってます。- 8月2日
-
るるい
寒いとなると......部屋を別々にしないとお子さんもゆあさんもしんどいですね。。
- 8月2日

くまぴ
言い方悪くてすみせん
旦那さん子供を殺す気ですかね
冗談抜きでクーラー付けて快適に過ごさないと倒れますよ💦
ほんとに危険なので旦那さんの意見は無視でお子さんのことを思ってクーラーつけてあげてください😣
そもそも今と昔なんて気温がまず違いすぎます
地球温暖化と言うのをご存知ですかね…😅
-
みく
旦那が仕事でいない時はもちろんクーラー付けてますが、帰ってくるとすぐに消されます。旦那いない方が楽で幸せだなと思ってしまいます😭
- 8月2日

はじめてのママリ🔰
すみません💦
私なら離婚案件です😱
-
みく
エアコンごときでこんな喧嘩したくないと思っていましたが、喧嘩が続けば離婚を考えちゃいますよね😭
- 8月2日
みく
やはり別々の部屋で過ごすしかないですかね、、、😭