
枚方市・楠葉の認可保育園に通園経験のある方、 保育士や園全体の雰囲気、良かった点や違った点を教えてください。激戦区で仕事復帰必要。
枚方市・楠葉の認可保育園に通園させた経験のある方、
教えてください。
現在枚方在住で、
楠葉駅から徒歩20分以内の保育園を検討しています。
園見学もする予定ですが、上記にあてはまる保育園に通わせた印象を知りたいです。
・保育士の方の雰囲気
・園全体の雰囲気
・良かったところ
・イメージと違ったところ
など。
激戦区とは聞いてますが、
仕事復帰が必要なのでちょっとしたことでも、
お話伺えれば助かります。
よろしくお願いします。
- uyumi(1歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

りんりん
妹が枚方市在住ですが、枚方市は出生届と同時くらいに保育所の申し込みをしないと入れないと聞いたことがありますが、まだ申し込みはしてないのですか?

時計
楠葉ではないのですが、枚方市内の公立保育園に子供が通っています。
何箇所か見学に行きましたが、正直の市内の公立保育園は建物がボロく、年配の先生が多いです。
パートで来ている先生たちも定年後の年齢の方が多いです。
ベテランなので良いですが、なんかおばちゃんばっかりだな〜という感じです^^;
あとはオムツは持ち帰りです。
私立の保育園だと習い事(サッカーや英語)などを取り入れている園もあるみたいなので、そういうのは良いなぁと思います。公立はそういうのはないです。
本当に激戦区ですよね。
私は第一希望は別の園でしたが、ダメで、、、今の保育園になりました。
入れるだけ有難いのですが...😭
-
uyumi
コメントありがとうございます✨✨建物の老朽化は外観だけでも耐震性など大丈夫なのか・・と気になってました💦💦
紙おむつでも持ち帰りなのですね💦
就学前に少しでも勉強やスポーツに触れていただけるのは親としては嬉しいですよね。私も私立はその点で魅力的に感じています。
第一希望は出生届提出の際から変えない状態で、入ることができなかったのでしょうか。6月生まれな分有利とは言われましたが、なんとかどこかに入れたいので悩ましいです😥😥- 8月6日
-
時計
仕事しているとなかなか習い事は難しいので、保育園でスポーツなどに触れれるのは良いですよね^^✨
私立でも色々なので、やはり見学とか下調べは大事ですよね><
そうですね。
役所では、毎年の募集人数に対して自分が何番手か教えてくれるのですが...第一希望にしていた園は確実に入園できないと分かったので、締め切り直前(11月下旬ごろに)第一希望を変更しましたよ〜!!
変更する時も、変えた園なら募集人数と自分と順位を聞いて、確実に入れるとの事だったので変更しました。
本当は第一希望の園が良かったですが、確実に入園したかったので、通える範囲で違う園に変更した感じです。
uyumiさんは来年の4月入園で申し込みしてるんですよね!?(それとも来年の6月入園希望でしょうか?)
多分0歳児クラスは1番入りやすいとは思いますが、、、。
待機児童が多いご時世なので、入りたい園に入るか、確実に入れそうな園にするか、難しいですよね。- 8月7日
-
uyumi
役所に改めて聞きに行ってきました。順位が下がりそうで焦るばかりですが、焦っても仕方ないところもありますものね。。
私も11月になったら情報を再確認して、検討したいと思います!!
車がないので限られた園になってしまいますが、家から徒歩20分以内なら頑張りたいと思います🚴
そうです、1番入りやすい4月に0歳児で検討しています。
枚方は過ごしやすい町だと昔から思っていますが、
保育園の入りにくさは改めて身になってから実感しますね😅💦- 8月8日
-
時計
順位が下がりそうだと焦りますよね😭
結構11月に希望変える方も多いようなのでこまめにチェックが良いと思います。
私は入れるか不安すぎて、11下旬に第一希望変更してからも、2日に一回ぐらい電話して、、
最終締切の夕方にも電話して、順位変わってないか確かめました!!笑
私は枚方市は地元ではなく、引っ越してきたのですが、やはりファミリー世帯が多いとしみじみ感じました!!><
うちも下の子、今2ヶ月で男の子です〜!
保活に子育てに、、頑張ってくださいね😊- 8月8日
-
uyumi
むちゃくちゃお返事が遅くなってすみません💦💦
寄り添ったアドバイスがとても嬉しかったです❤️
順位の11月下旬の頻繁確認、必ずやります!!!
同じ歳で男の子を育てられてるとのことで、なんだか嬉しいです(^^)💓
このご時世色々と上手くいかないことも多いですが、
気長に頑張って楽しみます!
ありがとうございました😊💓- 8月21日

ppw621
くずは光の子保育園に子供を通わせています⑅︎◡̈︎*
・保育士の方みなさん優しくて温かいです。園長先生も女性で優しいです。
・雰囲気もいいです。普通の保育園です。
・先生たちが優しくて、担任以外の先生も子供の名前を覚えて声を掛けてくれたりする所が気に入っています。
-
uyumi
光の子保育園なんですね✨
保育士の方や園全体の雰囲気が良いのは素晴らしいですね(^^)
先生が広く気にかけてらっしゃるのも安心感があります。
少し駅から遠いので車がない身には悩ましいところですが・・😭
他の保育園と比べて光の子保育園に決められた理由は、他にありますでしょうか?- 8月6日
-
ppw621
少し駅から離れますよね😭
決め手は単純に自宅から近いという点と、子育て支援のひつじ組さんという遊び場があるのですが、そこに行って良かったからです⑅︎◡̈︎*
選考当時、くずは野保育所や船橋やあけぼのも人気園のようで順位的に入れなさそうだったというのも加味しました⑅︎◡̈︎*- 8月7日
-
uyumi
自宅から近いこと、持ち帰り布団などもあるしやっばり重要ですよね💦
遊び場があるのですね、魅力的なのでコロナ時期ではありますがチェックしてみます😊💖
あげてくださった3つの保育園も候補ですが、6月生まれでもかなり厳しいと私も思っています😅😅
お返事くださってありがとうございました☺- 8月8日
uyumi
コメントありがとうございます。言葉足らずでしたね💦
おっしゃる通りで、出生届と一緒に申込は済ませております。
ただコロナで園見学ができず家からの距離のみを選択の決め手にしたので、このまま申込希望通りでいくか、希望順位を変更するか(リスクは各園の倍率によって高くなりますが💦)、検討したく質問させていただきました(o^_^o)
りんりん
そうなんですね。
それはこちらこそすみませんでした。申し込みは済んでるとのことで良かったです。
確かにくずはは激戦区ですよね。
私は八幡市在住で、妹は枚方市駅周辺在住なので、お役に立てずスミマセン😥
uyumi
気にかけてくださって嬉しいです、ありがとうございます😌
お近くですね🎶
枚方市駅は、特に地元です!
激戦なので後悔しないように頑張ります🙏