![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在の産院から30分の総合病院での出産を希望。理由は子宮筋腫やアレルギーなどの体質面。個人の産院も対応可能だが、希望は大きい病院での出産。移るタイミングを検討中。
現在は家の近所の個人の産婦人科に行ってます。車で10分くらい。
けど出産は隣の市の総合病院を希望して分娩予約しました。こちらは車で30分あれば。
総合病院を希望した理由としては、子宮筋腫があること、母子共に何かあったときの対応が個人の産院よりすぐできると思ったから、私自身薬のアレルギーがいくつかあることや昔から引っかかる体質なところがあるなど考えたからです。
里帰り出産ではないため、分娩先の看護師さんにその説明をすると??な反応をされがちです…
でも分娩先からも予約に行ったとき、子宮筋腫が大きくならず、その他トラブルもなければ里帰り出産と同じ対応はできますよ、と先生の方からおっしゃってくれました。もちろんそれができないならすぐに転院しようと思ってました。
今行ってる個人の産院でも全然こちらも対応できるから!と言われてはいますが…
里帰りではないけど、今行ってる個人の病院も産める施設はあるけれど…私みたいにお産は大きい病院で、、という希望はおかしな話なんでしょうか?
総合病院的には隣の市なんだし来れるならきて欲しい的な反応なんだと思います。
どちらにせよ個人の産院のスケジュールを見直したところこれでは移るのが遅くなると思ったので次回から移ってしまおうとは思いはじめたところではありますが…
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント
![まめぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめぐみ
いやいや!おかしくないですよ!
総合病院の良さは、何かあったときにそこで全て対応してもらえるところです🥺
たとえ、リスクのない方だとしても産まれてくる子供に何かあったとき、個人で見れなければ総合に運ばれますし、、!
ママリ
お返事ありがとうございます!!
そうですよね😞
個人の産院でも心配事があるなら後悔しないようにその方がいいと思う!とアドバイスいただきました。
総合病院の看護師さんは里帰りじゃないのに??的な反応で…
別に里帰りのような対応ができるならそれに越したことはないですよね…