※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

ソフィアクリニックでの出産準備について、持ち物について教えてください。10月に出産予定で、病院に持っていくと良いものが知りたいです。

ソフィアクリニックで、出産した方教えてください。
10月出産予定で、そろそろ入院準備をしようと思います。
病院へ持って行く持ち物で、これがあると良かっな!と、思うものがあれば、教えていただきたいです。

コメント

ろーず♡

2人目ソフィアでした♪ほとんどのものは産院から貰えるので自分で用意したのは無かったです。冬生まれでしたがすぐお風呂入れなかったので汗ふきシートはめっちゃ使いました✨出産頑張って下さいね♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊汗拭きシートですね!参考になりました☆準備物にメモしとこうと思います🌼
    ドキドキですが、出産に備えていきたいと思います😌

    • 8月2日
うめぼし

6月にソフィアで出産しました😊
私が持っていってよかった物は、汗拭きシート、洗顔、化粧水等、赤ちゃん用のガーゼ(吐き戻した時用)、髪留め、タオル(汗拭き用とおっぱいマッサージ用)、ちょっとしたお菓子(クッキーやアイスなどのおやつや夜食も貰えますが)、ペットボトル飲料(陣痛時と出産後はとっても喉渇きました!それと入院中の水分補給に。自販機もありますが、部屋に冷蔵庫あるので安い所で買って多めに持って行くか面会時に持ってきてもらってもいいと思います)、自販機を利用するならば細かい小銭(千円が使えない時がたまにありました)、化粧品(入院中に先生とプロのカメラマンの方に写真を撮って頂けるので気になるのであれば!)あとは母乳パッド、円座、ですかね!
病院からバスタオル、フェイスタオル、パジャマは貸してもらえますし、(毎日取り替えてくれます)お部屋にはドライヤーやシャンプー等、箱ティッシュ、ハンガーやタオルラック、スリッパ、お茶セットがありました。そして、産褥パッドや清浄綿、歯磨きセット、クシは病院から頂けましたよ🙌
長々とすみません💦出産頑張ってください☺️

annco♡

2人ともソフィアで出産してます!
私は、悪露用のナプキン産院が準備してくれるものが足りなかったので多目に持参すると良いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お二人ソフィアでご出産されたんですね♡悪露用のナプキンですね!アドバイスありがとうございます😊私も多めに準備しときたいと思います🍀

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

6月にご出産されたんですね♡おめでとうございます。お疲れ様です♡
詳しく教えてくださり、ありがとうございます✨
入院中、プロカメラマンの撮影があるんですね!メイク道具必須です💦
パジャマ等は、毎日取り替えてくれるんですね。安心しました。ドライヤーもあるみたいで、良かったです。
これから、アドバイスを参考に準備進めていきたいと、思います☺️
育児大変な事も多いですが、身体を休めながら、赤ちゃんの成長を楽しんでくださいね♡