
愚痴らせてください。他の人の質問見てると良い旦那さんばかりで、うち…
愚痴らせてください。
他の人の質問見てると良い旦那さんばかりで、うちの旦那が子どもに思える。
仕事朝から晩まで頑張ってるのは分かる。
あなたが稼いだお金で生活してるって事も分かる。
でもそれを喧嘩するたびに、俺の家だから出てけ とか、お前の金じゃない とか言われたら、こっちはやる気なくすよ。
家事育児してるよ?って言えば、それだけだろ って言われるし。
それだけ?どこがそれだけなの?
じゃあ あんたは毎日できるの?
これから共働きになれば、あたしの方がやってるって事になるよ?
給料少ないのだってあんたが自分で選んだ会社でしょ。
なのに足りない足りない言われて。
オシャレしたくたって金がないから出来ないの。
オシャレしろって言われても金がないの。
自分のために使った方がいいよ って言われてもそのお金どっから出るの?
あんたがもっと稼がなきゃ当分無理だから。
我慢してるのはお互いさまだけど、できない事を言わないで。
お目汚し 長文 乱文 失礼しました。
お金の余裕は心の余裕 とはこの事ですね…。
- ゆに(8歳, 9歳)
コメント

+Yuki+
そりゃ愚痴も出ますね。
旦那ょ、家事育児を甘くみてもらっては困る!
結婚したからには、子供作ったからには、あんたの稼ぎで食わせるのが一端の男の責任ってもんだょ!
トイレもお風呂もゆっくり入ってられない!寝てるときですら、いつどんなときも、自分の自由にならないだぞ!お腹痛くても、24時間フルタイムの無料御奉仕だぞ!
お金のゆとりが心のゆとり
そして、心のゆとりが優しさを産む…

リサ
旦那さん酷いです😢
わたしはまだ妊婦で子育てと家事の両立の大変さはわかりません
でもまわりの友達から色々きいたり母親に聞いたらやっぱり
大変だったと聞きます
逆の立場になったとき
旦那さんはできますか?って言ってやりたい(-""-;)
-
ゆに
保育園に預ければ私は働くことができるけど、あなたに主夫が出来るのか?ってほんと思います(*_*)
- 7月2日

マジスゲーびびり野郎
俺の金〜とか
1番言ったらだめですよね。
自分が上の立場にでも
なりたいのですかね?
誰のおかげで気持ちよくその自分の家に住めて
仕事に集中できるかわかってないのですね(泣)
家事育児がそれだけって言われたらもう
暴れ狂いますw
ゆにさん大丈夫ですか?
旦那さんに言い返すとめんどくさそうなんで
はいはいって聞いて
ママリでぶちまけてくださいね(^^)
-
ゆに
上の立場になりたいようです。
まだ子どもなんですね。
言い返すと本当にめんどくさい人です(¬_¬)
ありがとうございます;_;- 7月2日

あじしお
初めまして(^^)
わかります、わかります!!
うちは今は保育園に下の子入れたので、バイト行ってますが、前に専業だった頃、
「俺の働いた金で生活出来てる」「家の事ちゃんとしろ」「出来ないなら、お前が俺の分稼いでこい、俺が主夫やる」とかほざいてましたよ〜
大ゲンカです笑 何度離婚しようと思ったか。。。
でも何とかまだやってます(^^)
そのうちいつか子育ても落ち着いたら、好きな事いっぱいやってやる!って思う毎日で、今は辛抱です( ^ω^ )
色んな意味で余裕がなくなりますよね〜
気持ちの余裕もないと、子供当たったりしちゃいますもん、、、
分かってるんですけどね〜、よその旦那(家庭)は良いように見えますよね!!
-
ゆかちん
私も妊婦の時、同じような事言われましたよ~。
でも、私から言わせてみれば
共働きの時、旦那よりも遥かに稼いでたんと違うんか!って思ったり
主夫やる?
義母から聞いた話
昔から片付けられず、部屋はグチャグチャだったとか!
夜遅くまで起きて
遅刻寸前
自業自得
そんなんで主夫なんかできません。
旦那にはイライラばかりです(;´◉ω◉)- 7月2日
-
ゆに
俺が主夫やるから稼いでこい 言われたことあります(笑)
ムカッときますよね。
よその旦那さん良いように見えます(*_*)
気持ちの余裕はいつ出来るのやら、、- 7月2日

退会ユーザー
喧嘩はしませんが
私もそんな感じですー(´д`|||)
子供を預けて働くのにも
お金かかるし
待機児童いるし
子供の面倒をみるのが
嫌なわけぢゃないけど
二人の子供なのに
手を抜かれてる感じで
腹立ちますよね!
休みの日もろくに育児しないで
イライラしますよね!
ですが、言ったところで
現状がどーなるわけでもないので
言うのやめましたよ(笑)
お金ないと生命保険も払えないし
困りました(´Д`)
-
ゆに
私も色々言うのもう止めようと思います。
でも一緒に生活してると嫌な部分ばかり見えてついつい、、
辛抱が大切ですよね;_;
頑張ります。- 7月2日
-
退会ユーザー
わかります!
でも、結婚しちゃったので
もー仕方ないとしか、思ってません(笑)
おだてるぐらいが
ちょうどいいですね(笑)- 7月2日
-
ゆに
↑誤送信すみません;_;
そうですよね。仕方ないですよね。
覚悟しなきゃいけない事ですもんね。
でも旦那も、友達と遊べなくなるのは仕方ない事だと分かってほしいです(*_*)
未だに独身気分抜けてなくて困ります…- 7月2日
-
退会ユーザー
子供生まれたら
控えていただきたいですよね(´Д`)- 7月2日

✾zizi✾
うちも良い旦那さんねって言われますが…
みんなが知らないだけです笑
私はイライラムカムカしておりますよ~💦
良いことは話してあげるけど悪いことはなるべく忘れてあげてます😃
だって…言っても仕方ないんです😢
何度か注意したけど治らないし学習しないんです笑
褒めたら頑張るけど、けなしたら倍おだてなきゃで面倒なんです笑
そんな感じで言ってないだけで旦那への愚痴をかかえてる嫁も居ますよ😁
-
✾zizi✾
ゆにさんは頑張ってます😄
ままりで愚痴って上手に旦那様を
転がしてやってください😁
途中で送信してしまい続きでした~☺- 7月2日
-
ゆに
私の旦那も、外ヅラは良いみたいで。
その分家ではダラダラです。
本当に学習しなくて困ります(*_*)
何度言えばなおるのやら、、
転がしていきたいものです。- 7月2日

Ciara
一番言ってはいけない言葉のオンパレードですね。
外で働くのも家で働くのも立派な事です。
それなのに育児は給料もなければ褒めてももらえないのに24時間休みなし。それなのにその言われようは、こんな報われない事ありませんね。
うちは、仮に私が働きに出ても旦那と同じだけ稼ぐ事は出来ないので、そこは常に伝えてます。
同様に、旦那はほぼ家にいない人なので、家の事を何も手伝えないという罪悪感があるそうです。(それでも旦那なりにやってくれてます)
交際時から、お互い仕事の愚痴に対しては聞くだけで意見はしないのがルールでした。何故なら「じゃあお前が・アンタがやってみろ」って言葉が出てしまうからです。仕事を交代するのは不可能ですから、お互いのしんどさはお互いに分かりませんよね。
その延長で今もそういう事はお互い言わないのだと思います。
例えば私は「仕事と私どっちが大事なの?」なんて言葉が大嫌いなのですが、それと同様に「子供と俺どっちが大事?」も大嫌いです。
どちらも同じ天秤にかけられないからです。
私の父が「誰の金で飯食えてると思ってんのや!」っていう人だったのですが、この言葉ってセコいですよね。その仕事を手伝ってるお母さんの頑張り無視かよってずっと思ってました。いつか「そんな金で買った飯なら食うか!」って言ってやりたいと思ってましたが、私が11歳で離婚、17歳で他界したので言えないままでした。
どちらも、自分はやってる、と思ってる事が裏目に出てるように感じます。
お互いに何事にも感謝の気持ちを忘れない事を1度話し合ってみてはいかがでしょうか?
当たり前を当たり前だと思わない事と、感謝の気持ちを忘れない事は、簡単そうで難しいですが、我が家のルールですが、何かルールや決め事を作ってもいいかもしれませんね。
-
ゆに
自分はやってる の押し付け合い?みたいな事になってしまいます。
1度しっかり話すのが良いですよね。
私も、あなたは(家事育児)何もしてない などやってくれてはいるけど、つい傷つけることを言い返してしまうので;_;
ルールあるのに守れないのは、それほど重要視してくれてない証拠でしょうか…
決めた意味 全くない状態です。- 7月2日

naomama
それは愚痴って当然です!!
そんな筋の通ってない事言われたら、
誰でも頭きますよ!!
言っていい事と悪い事の区別くらいつけてほしいですね!!
結婚したら、
俺の家とか俺の金とか、
全く関係ないですからね!!
旦那様がいくら稼いでるかは分かりませんが、
女の私達が本気出して稼ごうと思ったら、
きっと額面負けないと思います!!
その代わり、
主夫してねって話しですから。
それが出来ない人に限って、
ゴチャゴチャうるさいんですよね!
人にイチャモンつけるなら、
お前はそれだけ立派な人間なのか?って胸ぐら掴んで言ってやりたいです!!(笑)
ヒートアップしてしまいました(´×ω×`)
うちの旦那に、
私が稼いでくるから主夫する?って言うと、
絶対嫌だ!って言います(笑)
家事に子育てに生計管理、
そっちの方が絶対大変だし、
俺は働いて稼いでくるって言われました(^_^;
お金はあってもなくても人を変えます。
お金の余裕も人の基準によって様々ですが、
無ければ無いなりの生活を楽しむしかないんですよね…
グチグチ言ってても無いものは無いし、
入ってくるわけでもない。
そこを旦那様が分かるといいですね(o´Д`)=з
-
ゆに
旦那は、仕事はしたくないニートがいい という本音があるらしく、まだまだ子どもみたいです。
結婚前は、俺の金 とか無かったのに現在は喧嘩するたびそれです。
言った倍言い返してくるので、私が受け流すしかないですよね。- 7月2日
ゆに
コメントありがとうございます。
周りに家庭持ちがいないので、まだ遊びたいみたいです。
でも遊べなくなるのを覚悟して結婚したんじゃないのかよ、、って感じです;_;