※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lmm
お仕事

初めての職種に慣れるまでの期間や、子育てと仕事の両立にかかる時間について教えてください。

初めて経験する職種、どれくらいで業務になれましたか?😭

また子供産んでから初めて働きます。
子育てと家事と仕事 慣れるまでどれくらいかかりましたか?

コメント

deleted user

パチ屋勤務です。
コーヒーレディは過去にやった事ありますが、、
1〜2ヶ月で慣れてきました。
立ち仕事なので、慣れないうちは
腰痛かったです、、

  • lmm

    lmm

    一二ヶ月でなれたんですね☺️

    やっぱり腰痛いですよね😭
    私もだいぶ運動不足なので
    辛いだろうな😭

    ありがとうございます!

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    毎日同じ事の繰り返しなので
    何度も聞きながらでしたが💦

    私も最初は辛かったです😅

    • 8月2日
deleted user

労務管理やってますが、職場に慣れるという意味では1ヶ月くらい、仕事を一人で回せるという意味では3年くらいですかね🤔
子育て家事と仕事の両立は、思ったほどストレス感じることなく出来ているので今のところ特に困ったことなかったです🙆

  • lmm

    lmm

    なるほど💦 私、緊張しいなので
    最初の1年くらいはドキドキしながら職場に言ってる気がします😂笑

    すごいです! 子供と寝落ちして
    家事が溜まっていく想像しかできません(笑)

    ありがとうございます☺️

    • 8月2日
ママリ

仕事だけで言うと、上司から一通りの業務が出来ると判断されて研修中の名札を外してと言われたのが半年経たない位の時でした。
ただ、私よりも前に入った方はまだ付けてたりするので、人によるとしか言えないかなと😅
あ、でも、一通りの業務が出来てもまだまだ知らない事が多いのも事実ですね💦
それに、別ポジの仕事も教えたいと言われているので、それを習うとなると、また別ポジ業務に慣れるまで時間が必要です💦

子育てと家事は、出勤前と帰宅後にフル活動してます!これは意外と直ぐに慣れました!1ヶ月もかからなかったです!
ただ、掃除だけは毎日軽く掃除機掛ける位しか出来ないので日曜集中型になってます😅

  • lmm

    lmm

    なるほど 一通りできるようになっても仕事の数はきっと無限にありますもんね
    4年ぶりにお仕事 しかも全く初めての業種で緊張してます😭

    すごいです!
    私は家事できるのだろうか(笑)
    そこが1番心配です💦

    ありがとうございます!

    • 8月2日