
愚痴です旦那と育児家事に対する価値観が合わなくて更に暑すぎて毎日が…
愚痴です
旦那と育児家事に対する価値観が合わなくて
更に暑すぎて
毎日がイライラです笑
わたしの旦那は頭が古いので
わたしが専業主婦なのもあり、
俺は仕事してるんだから
家事育児はお前がやれ。みたいなタイプの
人間です。
育児に関しては元々少しばかりは
夜の洗い物してる時など
子供の相手してもらってたり
お風呂入れてもらったりしてました。
が、ここ最近、それに関しても
ぐちぐち言い出してくるので
主にわたしがやってます。
洗い物はお弁当できる限り
早く終わらせるか子供を見ながらしてます。
ざっくり言うと
育児をしてる。より
育児を手伝ってくれてる。って言う感じです。
お前の子供だろ。と心から思い、
そんな旦那にイライラしますが、
ふと我に返って、
子供に懐かれなくなるだけだし、
この子達は自分の子だ。1人で育てなきゃ
と、思うようにしてます笑笑
それでもこっちが子供2人で
てんやわんやしてるのに、何もせず
扇風機を浴びて横になってる旦那を
まじでぶん殴りたくなります笑笑
むしろいたらムカつくからいなくていいわ、
とさえ思います。
家事はいいですが
育児に対する価値観が合わないと
好き嫌いではなく
この先本当にこの人と一緒に
育児をしてのが嫌にさえなります。
思いやりって大事ですよね。
- ゆんちゃん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ななこ
家事はしなくてもいいですが、育児?子供と遊ぶなどの役割はしてもらってます。
だって2人の子供ですよ!
ゆんちゃん
子供の面倒みてやってる。って
言うタイプなので本当に嫌気が
差してきてます笑💦
私が家事してる間
子供の相手させられるのが嫌だとか
この前言ってたから
お前頭大丈夫かよ。とさえ思います笑
こっちが育児してるから
お前は仕事いけるんだろ。
暑さで脳味噌沸騰したんでしょうかね笑
ななこ
まじですかー?!
今皿洗うからちょっとみてて!とか、具体的にやる家事をいったらどうですかね?それが嫌なら私子供みるから皿洗ってもらっていい?というのはどうですか?