
子どもが2〜3歳の頃にマイホームを買おうと妊娠中から話していました!お…
子どもが2〜3歳の頃にマイホームを買おうと妊娠中から話していました!
お互いの実家の中間地点に、予算このくらいの建売を買おうと大まかに話をしていましたが旦那がいきなり
・義父と同居を考えてる(義母は亡くなっています)
・住む場所はお互いの実家の中間地点で確定気味
・もしくは義父の実家よりに引っ越す
同居の話なんて今まで1ミリも話に出ていなかったのに驚きすぎて声が出なくなりました!!😂笑
私も里帰りをきっかけに実家の近くに住みたいなと考えていたので意見が反対になりそうで不安です😭
実家は両親、祖父母もいて皆んな家にいる時間が多く今後働きに出るとしてもサポートが手厚いと思い住みたいと考えていますが、旦那は微妙な反応、、
私の知らないところで2人で話を進めていたらどうしようとビクビクしています、、、苦笑
以上、愚痴でした。😹
- し(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ずぼらまま
そんな大事なこと勝手に決められたら無理です😂
しおさんの実家近くだと義父の実家からはかなり遠くなりますか?子どもの事とかこれから頼るなら実家の方が安心ですし、義父よりにするメリットってなんなんでしょう🤔

ずぼらまま
そんなに遠距離にならないのなら、何かあればすぐ行ける距離ですし問題ない気がします😊それより子どもの事で今すぐ!とかちょっとだけ見ててほしい!って事の方が多いと思うのでわざわざ中間地点ではなく実家よりの方がいいですね😆もし義父が体調崩したりしたら旦那さんだけしばらく実家に帰ってもらったらいい気がしますけどね!
-
し
実家のが頼りやすいですし、子ども見てるから夫婦で出かけて来なと言ってくれることもあります。対し、義父は可愛がってはくれますが抱っこもしてくれないので😭
わざわざ中間地点の知らない土地に住む理由もないなと思うので時間をかけて説得します😂- 8月2日
し
コメントありがとうございます!
義実家からうちの実家は高速で30分くらいです!
なので遠距離というわけではないので私の実家側に住んでもそこまで大きな問題にはならないと思います💦
むしろ私の実家の方が、旦那の職場も行きやすければ都内へのアクセスもいいです。
旦那は1人になった義父が心配での考えだと思いますが、育児や夫婦生活も含めてメリットがいまのところ見つかりません😂