※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームをどこに建てたか、また住んでみての感想を教えてください。実家や勤務先の近くなど、具体的に知りたいです。

みなさん、マイホームはどこに建てましたか!?住んでみてからの感想もお願いします!🙇‍♀️
•実家、義実家近く
•両実家中間距離
•勤務先の近く

コメント

はじめてのママリ

義実家近くです。
勤務先は遠いのでかなり辛いですがいざというときすごく頼れるので義実家近くで良かったと思います。

実家は共働きであまり頼れる環境にないのであまり考えていませんでした。

ままり

勤務先の近くです。
実家、義実家が日本の東西に離れているのである意味中間と言えば中間かもしれません。

それ以前から転勤族で離れたところに住んでいたので、親族が近くにいないことに不便を感じてはいません。

たそ

旦那の通勤可能範囲内でいちばん便利そうな地域に買いました
実家義実家の距離は全く考えてないです🤣

はじめてのママリ🔰

(旦那の)勤務先の近くです!

・私の実家の近くだと土地代安いけど
旦那の職場が遠い
・義実家付近だと土地代高くて買えない
・勤務先付近は土地代安いが義実家も実家もまあまあ遠い(両方県内)

って感じです!

旦那の勤務先な県内に何拠点かあるので異動とか普通に有り得るし結局勤務先遠くなる可能性も高いんですけどね…🥲正直実家の近くが良かったです。。周りのママ友が結構実家や義実家近くでお迎えとか頼めるみたいで羨ましいなって思います🥺私も実家付近だったら今頃バリバリ仕事したかったです😂

はじめてのママリ🔰

共働きで夫婦とも電車通勤なので、駅からの距離と乗り継ぎの良さなどから場所を選びました!

実家には車で下道1時間、高速で30分程度
義実家には下道1時間半、高速で1時間程度の場所です。

実家の近くも考えましたが土地が高くて注文住宅だと諦めざるを得ませんでした…
お迎えや子供の面倒を頼みやすいので、本当はもう少し近くが良かったです😖

はじめてのママリ🔰

勤務先の近くです。
実家義実家に行く回数より、勤務先に行く回数の方が遥かに多いので。
仕事は毎日のことなので楽ちんです☺️