
大家さんが無断で敷地に入り草むしりをすることに驚いています。契約時に立ち入ることは聞いておらず、我慢するべきか悩んでいます。
一軒家の賃貸住んでいるのですが、大家さんが事前に連絡なく敷地に入って草むしりしててちょっとびっくりします。
契約する時も、大家さんがたまに立ち入るということは全く聞かされてないし、管理費もないです。突然外からガサゴソ聞こえてきて見てみると大家さんが草むしりしてることがあって😓あと家の後ろが畑になってるのですが、大家さんの持ち物の畑なのですが、その畑に行くために敷地内を通り抜けしたりします。敷地も家も大家さんの持ち物だから仕方ないのかもしれないのですが、事前に聞かされてもいないので少し嫌です…。我慢するしかないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

まる
こちら側に管理費ないということは、大家さんが全て管理してくれてると思うので、なかなか言い出しにくいですね😭
私も戸建て賃貸2回住んだので気持ち分かります。もし突然いたら何だか嫌だろうなと思いました。
借りたときの管理会社を通して、ちょっと突然だとびっくりしてしまうので、事前に知らせて貰っても良いか聞くのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
お金を払ってる以上入って来られるのは嫌なので言います。それなら賃貸に出すなって思っちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
草むしりはありがたいけと嫌ですね💦
うちも賃貸戸建てですが同じことされた管理会社に相談します🥺
敷地内の通り抜けは難しいところなきがします...

はじめてのママリ🔰
賃貸なら大家さんがその敷地を自分で管理しているという認識なのかと思います🤔
今度、大家さんが草むしりをしてくれていたら「こちらでやります💦すいません💦」とひとこと声をかけるといいかと思います‼︎
大家さん的には、うちの土地だから通るのが嫌なら出て行ってもらってもいいよ‼︎ってなるかもです😢
コメント