
子供のイヤイヤ期で疲れており、怒りのコントロールが難しい。自分を母親失格と感じている。手抜き感があり、不甲斐なさを感じている。
少し前から怒りのコントロールができなく、やるべきこともできなくて、ただぼーっとしてしまいます。
子供もやんちゃ盛りでイヤイヤ期です。まだ2歳でできないこともあるしイタズラをするのも分かってるのですが毎日毎日すぐキーキー泣いてすぐママママ、遊ぼう遊ぼう、じっとしていられないから走り回ってもうヘトヘトです。私は週4のパートですが子供を迎えに行って帰ってくるのでさえ駄々こねるので疲れます。それでも周りから手がかからないいい子ねと言われるのでこんなことで参ってるのは母親失格なのかな、と思います。もう怒りのコントロールができなくて怒鳴る日々です。最低ですよね、、、なんだかもう子供と一緒にいるだけでしんどいです。誰に相談していいか分からないので書かせていただきました。平日1日は休んで子供も保育園に預けてるのですがスマホを見てぼーっとして休んだ気がしません。ご飯だって作らなくて買ってくる日も多いです。ほんとに手抜きばかりなのにこんな状態っておかしいですよね?世の中もっと頑張っているお母さんたくさんいるのにほんとに不甲斐ないです。
- ママリ(3歳10ヶ月, 7歳)

ままり
大丈夫ですか?
こんな事を言うのも気が引けるほどですが、疲れが溜まってしまってるのではないですか?
仕事してなくても2歳児と一緒にいたら数時間でもヘロヘロになるし、mmrさんはパートまでして、更に今はコロナもあって、気持ちが疲れるのは当然だと思いますよ。
最低なんかじゃありません。
逆ですよ。
頑張りすぎちゃってるんです。
頑張りすぎちゃってるから身体の方が助けてーと叫んでいるんだと思います。
もっともっと休んで寝てゆっくりいいんですよ。
母もただの人。
スーパーウーマンではありません。
そんなにご自分を責めないでください。

はじめてのママリ🔰
もう私の息子と私のことかと思うくらいです...
私の息子も自分でおもちゃにぶつかって壊れたのに、それが気に入らなくてギャーギャー言います...
怒って最終的には投げてバラバラにしたり😔
永遠と喋るし、私が少し横になったり少し携帯を見るだけで怒って機嫌悪くなります💦
イヤイヤも凄くて毎日子供といるのがしんどいです...
構ってあげられない日、笑ってあげられない日なんてしょっちゅうで、それにも罪悪感です。
周りからは手のかからない、育てやすいと言われますが、今はその言葉さえ、分かったようなこと言わないでほしいと思ってしまうほどです💦
私も趣味という趣味もなく、かといってお昼寝したくても寝れないし毎日がなんとなく終わってます。

豆乳大好き
大丈夫ですか?ご自身を責めすぎです。土日や祝日はお仕事ですか?旦那さんの協力はないのでしょうか?なんでも自分一人で背負い込むことないです。ご実家とか頼れるといいのですか…平日1日休むだけでは疲れがとれないと思うので、ご自分を大切にしてください。
コメント