
2歳の娘の口臭について相談です。歯磨きはしっかりしていても、臭いがすることがあります。特に寝ている時が気になります。うがいがうまくできず、歯磨き粉が口に残ることが原因かどうか知りたいです。同じ経験のある方、改善した方がいれば教えてください。
2歳の娘の口臭の事についてです。
歯磨きもしっかりしています。口呼吸ではなく鼻呼吸です。検診の際も特に問題はありませんでした。
ニンニクなどを使った料理以外の時でも臭います。
寝てる時が特にえげつないです。
1つこれが問題かなと思うのがうがいです。
グチュグチュ ペッ が出来ません。という事は
口に溜まった歯磨き粉を出すこともできません。
これが原因でしょうか?
同じようなお子さんをお持ちの方いますか?
また、小さい頃そうだったけど大きくなってから治ったという方いますか?回答お願いします🙇🏽♀️
- Mi-☺︎(6歳, 8歳)

ママリ
うちの子は、副鼻腔炎が口臭に影響していたことがありました。耳鼻科や小児科に定期的に通っていたのですが、副鼻腔炎は指摘されなくて
口臭が気になると歯科でチラッと話したら、別の耳鼻科を紹介されて、副鼻腔炎でした😖鼻の奥の方に膿のようなものがたまっていたそうです。薬で、鼻水も口臭も良くなりました✨
鼻づまり等はありませんか?
コメント