※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
erina❁⃘*.゚
お出かけ

2歳の子供が悪いことばかりして疲れています。他の家や外での様子や、買い物に着いてくるか教えてください。

2歳前なのに
悪いことばっかりして
疲れます

皆さんの子供さん
他の家や、お外でどんな感じですか?
買い物行ったら着いてきますか?

コメント

deleted user

全然落ち着かないですよ😔
我が子は、3歳ですがむしろ、買い物なんてまともにしてられないです💦

  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    ほんとですか(T_T)
    少し安心しました😖

    • 8月1日
めちょ

ぜーんぜん。おちつかないし
どっちか行っちゃうしですよ😂

  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    そうですよね😖😖
    同じ方がいて安心しました😢

    ダメといいつ続けたら
    やめてくれるんですかね(T_T)?

    • 8月1日
  • めちょ

    めちょ

    上のこのときどーだったかなぁ😂
    どのくらいで落ち着いたか…

    いまは何言っても聞かないですからね…

    危ないことだけ怒ればいいかなと‥

    • 8月1日
  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    その都度 大変さは変わっていって
    過去の大変だったことも
    忘れていきますよね🤣

    • 8月1日
  • めちょ

    めちょ

    ほんと、そのとおりですー笑

    6歳の息子でさえまだ危なっかしい…😭

    • 8月1日
はむ太郎ପ₍ᐢ⑅•༝•⑅ᐢ₎ଓ

他の人の前や保育園では良い子です😂
ですが、ママとパパの前では悪い事やだめって言ったことを沢山しますよ😱笑
きっと、甘えてるんだと思います😑
外も楽しいのかお店から勝手に駐車場に走って行こうとしたり店内を走り回ったりします💦
なので、店内や外であまりにも言うと聞かない時は抱っこしますが、ギャン泣きです😰
今の時期はどこの子もあるあるかな〜と思います😵😵

  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    うちの子は特にやんちゃなのかなーと不安でしたが
    もう少ししたら 落ち着く時が来るんですかね😭
    大変で大変で めちゃくちゃ疲れます。。

    • 8月1日
Shinori

落ち着きません💦
4歳ですが、お買物なんて一緒に行ったら自由行動で自分の好きなお菓子とか見てます😅

お友達のお家や外食する時は割とお利口にできますが、勝手に走って行っちゃうし…目を離すと直ぐに居なくなります😂笑

  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    大変ですよね。。
    どのようにしつけたらいいんですかね。、
    怒ってばっかりもあれかな、、と思い、
    どうしていいか分からず
    結局機嫌とるようにしてしまいます💦

    • 8月1日
  • Shinori

    Shinori


    今では息子の機嫌を取るような事はしませんが、2歳前の時は同じでした😊
    2歳になるとお話も上手になり、言っている事も理解出来るので、駄目な時は駄目と理由をつけて説明する様にしました。

    日によって言う事を変えたりせず、駄目な物は駄目と通す事で、良い悪いの分別がついてきたように思います。

    2歳の頃はイヤイヤ期も重なり、自分の気持ちの切り替え下手な事から、大変でした😅笑

    • 8月1日
アヤックマ

普段は付いてきますが、眠い時や不機嫌の時は全然言うこと聞きません😭
二人してあっちこっち行っちゃう時は大変なので、どっちかを抱っこしてどっちかをカートに乗せてササっと買い物します😌

  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    眠とき ほんと怪獣です(T_T)
    何してもギャン泣きで。。
    手に負えません😅

    • 8月1日
(๑・̑◡・̑๑)

買い物はきちんと付いてきます。
たまにお菓子コーナーみてていい?と聞いてくるので少しだけ放置したりしますが!
他の人の家に行ったら、出来るだけ汚さないように気をつけてます。
走らない、お菓子などはテーブルの上以外ではたべさせない、おもちゃは必ずその都度片付ける
を徹底させてます!
でも娘の友達が来た時、裸足であがったり、お菓子の食べかす落ちてたり多々あるのであまり家に呼びたくないです…

masaママ

上の子は2歳〜4歳前が大変でした💦
スーパーとか行ってもちょっと目を離せば迷子になってましたしショッピングセンターでお会計をしてる間にどこかに行ってしまい探し回ったのを覚えています。
家の区画から道路に飛び出すことも日常茶飯事でした!

下の子は人見知りが強い事もあってカートには乗ってくれないものの私と離れるのが不安なのか絶対ちゃんと着いてくるし少し先を歩けばママ〜ママ〜と呼んで走ってきます😊
道路に飛び出した事もないですし安心です。

兄妹でこんなに違うものか…と思っています。

  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    子供によって全然ちがいますね!!

    次生まれる子は
    ずっと付いてきてくれるような子がいいです。笑

    • 8月1日
るな

2歳前からだんだん大変になりますよねー😂
うちは、カートに乗ってくれないのでひたすらカートを押すように仕向けてます😂
もう、子供つきなら旦那なしでは買い物むりですね😂💦💦
よくある、地べたで泣いたときは少し離れて泣き止むまで待ってます😂
こっちが笑顔で待ってたら周りの人はあまり不振がらないです😂笑
でも、人がめっちゃ少ないときしか無理ですよね😂笑

  • erina❁⃘*.゚

    erina❁⃘*.゚


    今からが本番ですね💦笑
    うちの子も
    前まではカートに大人しく乗ってくれていたのに、最近は全然乗ってくれません(;_;)

    ギャン泣きしてると
    周りの目が気になりますもんね😢

    • 8月1日
hana.

うちは、車の中でお店での約束を先に伝えて出来なかったら家に帰るよ!と言い続けて居ました。初めの頃はてんやわんや。手をつなぐ練習もかなりしました。でも今では手を差し伸べたら手を繋いでくれますし、なんなら毎回買う食材を取ってくれたりして一緒に買い物を楽しんでます(^ω^)同じ事しているのでしたら申し訳ないです😅