コメント
COCORO
そんなもんだと思います!
年少でも 言葉が出てこない時は 噛み付いて来たり 押し倒したり 蹴ったり
叩いて来たりとかありますよ?!
お互いに意思疎通がうまくいくようになってきたら 落ち着きますよ!!
そんな時期です!
ぽぽ
うちの子もです😭
噛むし、叩くし、最近蹴るように……
痛い痛いとないても……
痛いからやめてとお願いしても……
ガチギレしてみても……
全然効果無し……
この前、友達の子を階段で押した時は冷や汗ものでした……幸い、その子はビクともしなかったけど……
もうお友達に怪我させないか、不安で😭
-
ぴー🔰
ほんとですよね😭
小さい時はあるのはわかってても😭
向こうの親も理解がないと結構辛いなって😭- 8月1日
-
ぽぽ
そうですよね……小さいからまだ分からないっていっても…
怪我さしてしまったら、こっちがそんな事言えるわけないし…
ほんまに、やめてーってなります💦
どうしたら、やめてくれるんだろ😭- 8月1日
-
ぴー🔰
ほんとに悩みです…
寂しいですが早くわかる歳になってほしいです…- 8月1日
-
ぽぽ
そうですね😭
- 8月1日
-
ぴー🔰
一緒の悩みの人がいて嬉しいです😭
- 8月1日
ぴー🔰
何歳まで続きますか?😭
COCORO
年中頃には落ち着くらしいですよ。
ぴー🔰
それまでの踏ん張りですね😭
早く喋ってほしいです😭
旦那の方が家にいる時間が少ないので…😭
構ってあげれないせいかなっとも思いますが😭
優しい子に育ってほしいです