※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

トレーニングって食前と食後どっちの方が効率いいんですかね?一応私は1…

トレーニングって食前と食後どっちの方が効率いいんですかね?

一応私は1日の中で時間があれば、軽めのをトレーニングにしてます。
例えば娘が寝ている30分とか、娘がぐずってる時は抱っこしながらスクワットとか、(娘が好きなので)やってます!!
夜も娘が寝てから、YouTubeを見て筋トレなどをして
プロテインを飲んでます。

なのですが、ふとトレーニングは食前と食後どっちの方がいいのかと思ってしまいました。
よろしくお願いします。
あと、取り入れた方がいいおすすめのトレーニングあったら
教えて下さい。

今必ず毎日やってるメニューは
YouTuberの竹脇まりなさんの
足パカを2セットと骨盤ストレッチと二の腕体操です。

あと、順番はどれからの方がいいとか、あったら教えて下さい。
色々とすみません。よろしくお願いします。

コメント

🔰

食前食後や時間帯は関係ないというか未だにはっきりこの時間でこの時にすれば痩せるっていうのは解明されてないみたいです。
ですがプロテインや炭水化物やタンパク質をよく吸収するには運動後の疲れた筋肉を補う形で補給すればいいかなと思います^
強いて言うならお風呂の前の運動がいいとか。その後にお風呂に浸かってそのあとストレッチなどするとトレーニングなどで怪我や筋肉痛の予防にもなると思います!

ぶっつん

テレビのダイエットでは食前にしてました!