
コメント

りり
めちゃめちゃ痛がりでびびりな私でも
産めました🤣
いざ陣痛がくれば
もうやるしかないので!!!
でも心がけてたことは
自分が痛い!っておもうんじゃなくて
常に、赤ちゃんが苦しくないように
呼吸!!息吐く!!息吐く!!
ってやってました🥺💓
怖いと思いますが大丈夫です頑張ってください👶💓

初めてのママリ🔰
立ち会い希望でしたが
コロナの影響でダメになり
面会も禁止でした😭😭
不安なことが多いと思いますが
陣痛始まっちゃったら
もうすぐ会えるんだー!て
気持ちのが大きかったです♡
医師の方が ちゃんとサポートしてくれます!!!
私は 産んだ後のが痛かったし
2時間おきの授乳で寝不足だったので
逆に 面会なくてよかった。と
思いました...(´・ω・`)
-
はじめてのママリ
陣痛中は助産師さんってずっといてくれてましたか?( ; ; )
やっぱり2時間おきの授乳は大変ですよね😢😢😢- 8月1日
-
初めてのママリ🔰
私の場合
産院着いて 15分で出産だったので
そのまま分娩台だったのですが
家で 1人で陣痛耐えてました(´・ω・`)(夜中だったので旦那は 寝てました)
陣痛きたら 痛くても横にならず
立っているか 座ってあぐらかいて
深呼吸するのが オススメです☆- 8月1日
-
はじめてのママリ
初出産でお家で1人で耐えるのすごい(O_O)!!
アドバイスありがとうございます💓
覚えておきます!!!!- 8月1日

まぴ
ちょうど今くらいの週数の時が一番ドキドキソワソワしますよね😭
お気持ちめちゃくちゃ分かります😭
私は先輩ママの出産経験談が書いてあるような記事を色々読んでイメージを膨らませていました💡
どの記事にも書いてあったのは、「とにかく深呼吸をする」ということでした☺️
ママが深呼吸をしっかりしてあげることで、狭い道を通ってきて苦しい思いをしている赤ちゃんが少しでも楽になるので、出産の時はとにかく冷静に深呼吸をしていました!
もちろん痛みはありましたが、そんな時こそ深呼吸を意識したら、初産でスピード安産でした✌️
コロナで不安かとは思いますが、陰ながら応援しています🍀
-
はじめてのママリ
本当に今が1番ドキドキソワソワな時なんです😶
出産前は里帰りしないので、旦那さんが仕事の時に破水したらどうしよう陣痛って築くのかなとか色々考えてしまいます😰
やっぱり呼吸が一番大事なんですね!私もスピード安産で産まれてくるように赤ちゃんの為にも呼吸意識して頑張りたいと思います٩( 'ω' )و♡
ありがとうございます💞- 8月1日

mon
初産私もすごく怖かったです!産まれて来て欲しい気持ちと、陣痛の怖さでまだお腹にいて欲しい気持ちもありました😭
私の場合、立ち会いだけ可能だったので旦那がずっと傍で支えてくれたのが心強かったです!
それと、やっぱりつらい陣痛の中で助産師さんが優しく声をかけてくれたり腰をさすってくれるのが私は安心できました😊💕
陣痛は想像以上に痛いです!
でも、産んだ後はすごく達成感と赤ちゃんの可愛さで幸せな気持ちになります!
不安は大きいと思いますが、ポジティブな気持ちで赤ちゃんと頑張って下さい👶
-
はじめてのママリ
本当に今同じ気持ちです😭
やっぱり旦那さんがいてくれるだけでも心強いんですね🥺
旦那さんだけでもいいからいて欲しいなぁ。
私がビクビクしてたら赤ちゃんも不安になってしまいますよね😣
赤ちゃんの為にもドーンと構えて頑張ります😽✨- 8月1日

ママリ
とにかく出産に向けてイメトレしてました!ママ達の出産レポいろんなやつ読んで😂呼吸法とかいきみかたとか!いざ陣痛が来ると、怖いとか吹き飛んで😅ただただ痛みとの戦いでした。痛いけど、出産レポ読み漁ってたおかげかわりと落ち着いて呼吸できてたと思います!!!
-
はじめてのママリ
私もママリで勉強したりYouTubeを見てイメトレしたりして、落ち着いて出産ができるように頑張りたいと思います💪✨
- 8月1日

鬼ママ
どう乗り越えたか、、🤔
思い出すのはいきみのがしがしんどかったし早く出したいのに先生来るまで待っててねー!っていうのがあったりで早く!!先生早くきて!っていう気持ちだったことくらいですね🤣
私は色々あって入院してたのですが もう生産期入ったし今日これからバルーン入れて明日促進剤で出産しましょうってことになって 心の準備をするのがすごく大変でした🤔周りから聞いてた出産はどれも壮絶で命がけだった話のみだったので不安と恐怖でいっぱいでしたが 助産師さんにそういう不安と恐怖の気持ちは1番赤ちゃんに伝わりやすいんだからね!!と一喝入れてもらって周りの先輩ママさん達からの育児の楽しい話などを聞いて気を紛らしてましたね!😌あとはもう陣痛がくるとどう乗り越えるかとかそんなの考える余裕はなくなりますよ!🤣
ベビちゃんもママに会いに頑張って出てきてくれるのでママさんも生産期以降はいつでも出てきていいよ!とドーンとした気持ちでいられるといいですね☺️
-
はじめてのママリ
やっぱりママが不安だと赤ちゃんにも伝わりますよね😢
まだ生産期にもなってないのに不安になりすぎてました😢
赤ちゃんの為にもドーンと構えていつでも来い!!って気持ちで頑張りたいと思います😣✨
ありがとうございます❤️- 8月1日

はじめてのママリ🔰
陣痛、確かに痛いです❗️うーっ💦と何かを強く掴んで身体丸めてしまいます😅
1人目2人目は無痛計画だったのでなかったのですが、3人目は陣痛きてからの無痛分娩だったのでギリギリまで味わいました❗️でもこれは陣痛かぁって思えたので痛みにわりと強いタイプだったのかもしれません。
その時覚えてるのが、私の場合ですが、陣痛が始まり旦那が話しかけてきたけれど、話しかけるな、邪魔だよあっちいってって気分でした笑
1人目の後陣痛は全くありませんでした。人によりますが、私の周りを聞いても産めば産むほど後陣痛はやばいです。
痛みは辛いですが赤ちゃん可愛いですよー💓
-
はじめてのママリ
無痛分娩って全く痛みがなくなるのですか?!?
それとも和らぐだけなんですか??🤔気になってしまって💦
赤ちゃんが無事産まれてきてくれれば痛みなんかなんでもよくなってしまいそう😆💞- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
全く痛みないです❗️
病院や先生にもよりますが、いい先生だと、お腹が陣痛で張ってくる感覚は多少残しても痛みは取ってくれる絶妙なバランスでやってくれるので力むタイミングもわかりやすいので無痛分娩は産後回復含めて私は助かりました💓- 8月1日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!😳
1人目は怖いけど痛みをちゃんと味わいたいなーって思っててもし2人目怖かったら無痛分娩にしようかと考えてるので😂
病院によるんですね!
良い病院、悪い病院見分け方とかありますか?😆- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
無痛分娩の選び方ですが、やっぱり口コミ、友人の評判が絶対ですね。それと実績、あとは無痛分娩ができる医者の数ですね。安産だと陣痛はまだいいのですが、難産や2日かかってとかだと辛いですし、友人を見てると身体も産後回復含めてほんとにガタガタです。痛み、ほんとに人によりますが、陣痛耐えられなくなった時に無痛に切り替えの選択できる病院もいいと思います😍
- 8月1日
-
はじめてのママリ
陣痛が耐えられなくなった時に無痛分娩に切り替える事もできるんですね!😳
今回の病院は無痛分娩がないので、2人目の時は無痛分娩がある病院選ぼうかな💭
ありがとうございます💓- 8月1日

はーまま
楽しみと早く出てきてと後期になってから思ってました!
女は強いな!と改めて実感しました!
私は、全開になるまでの陣痛の力み逃しがしんどかったです!全開になって、踏ん張っていいよ!って言われたら、早く出したい気持ちが強かったです!!面会と立ち合いはどこも厳しいですよね😖💦
-
はじめてのママリ
力み逃しするとどうなるんですか?!?🤔
初めてすぎて何もかも分からなくて😱- 8月1日
-
はーまま
子宮口が全開にならないと力んじゃダメで、それまで痛くても力入れちゃダメなんですよ!私は、お尻から赤ちゃんが出てきそうな感じでした。
- 8月1日
-
はじめてのママリ
そうなんですか!😱
私にできるかな、、、- 8月1日
-
はーまま
そこで、テニスボールを肛門に当てられました。
- 8月1日
-
はじめてのママリ
テニスボールで肛門に当てられるんですか?!😳
💩が出ないようにですか??
汚い話ですいません💦- 8月1日
-
はーまま
なんて表現したら良いか、、、1年便秘だった💩が出そうな感じかなー?w
それをまだ出しちゃダメって言われる感じかなー- 8月1日
-
はじめてのママリ
その時にならないとわからないですよね😓😓
ありがとうございます😽- 8月1日
-
はーまま
頑張って下さい!
- 8月1日

ᓚᘏᗢ
急に帝王切開にするよ!って先生から聞いた時ええ!切るの!?立ち会いできないじゃん!って思いましたが陣痛から開放されるしいっか!って思い出産に挑みました!!
産後の方がめちゃくちゃ痛かったです💦3日間地獄でした
-
はじめてのママリ
急に帝王切開になったらびっくりしますよね💦
帝王切開って跡がすごい痛いって聞くので帝王切開も怖いです💦- 8月1日
はじめてのママリ
私もめちゃくちゃビビリで今から怖くて😓
呼吸大事って言いますよね!!赤ちゃんの為にもって思って呼吸を意識します!!
ありがとうございます💞頑張ります٩(^‿^)۶