友達が多いと人の欠点が気になりにくいのでしょうか。自分は友達が増えたが、常識のない行動にモヤモヤすることがあります。友達が多い方は、関係をうまく築けていますか。アドバイスがあれば教えてください。
友達が多い人って、人の欠点があまり気にならないから沢山の人と仲良くなれるんですかね?
私は昔は友達が少なくて悩んでいましたが、今は恐らく多い方です。(自分が思っているだけかもしれませんが…笑)
ですが母数が多いぶん、例えば常識ない言動が見受けられたときなどに『この人ないな~』と思ってしまうこともたまにあります。
勿論自分も完璧な人間ではないし、その人にもいいところはあるので気にしないようにしていましたが、後々モヤモヤすることが多いです。
よく『合わない友達は距離を置く』という意見を聞きますが、私が置こうとしても相手は縮めてこようとしますし(有り難いことかもしれませんが)、
共通の友達も多いため決定的には突き放せません。
今まで友達少なかったから友達多い交遊関係が難しすぎます(笑)
友達多いかたは、円滑に関係を築けてますか??
何かアドバイスをいただければと思います。
また、少ない方が絶対いいよ!という意見もあればお願いします。
- ぴー(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
寛容と言うか付き合う事へのメリット(●●の趣味ならこの子、●●遊びならこの子、子供と似た遊びはこの子)、色んな価値観を受け入れられる気持ちを消化出来る(ストレスにならない)、人が好き、人たらし(甘え上手で生き易い)
なんだろうな〜と友達を見て思います🤔
私は人間関係がストレスになるタイプだから仲良くしたい!と思える人しか話しかけられない受動的なタイプです(^_^;)
ぴー
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
回答ありがとうございます✨
私も同じく、仲良くしたいと思える人しか話しかけられません😭
友達が多い人はすごいなって思います🥺