※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

昨日、6ヶ月の娘が腕を痛がり整形外科へ。肘内障かも?と言われたが、治まりました。6ヶ月でも肘内障はありますか?再発の可能性や注意点は?

昨日6ヶ月の娘を抱っこする時に腕がぱきっと音がなって左腕がだらんと垂れ触ると痛がり1時間近く大泣きしたので、整形外科に連れて行きました。
先生が、外れたのかなー?と言いながら腕をグリグリっと触ってると泣き止み、腕が上がるようになりました。
肘内障かもね、と言われましたが普通は2歳過ぎに多い、症状は肘内障ぽいけど肘内障ならグリグリした時にぱきっとはまった音がする(でもしなかった)と言われました。
なんにせよ泣きやんで腕も普通に動かせるようになったのでよかったのですが
6ヶ月でも肘内障ってなりますか?
また一度なるとクセになる、と書かれていましたがまたなる可能性もありますよね?
特に腕を引っ張ったりしてないので抱っこも普通にしたつもりでしたが…
これから何に気をつけたらいいでしょうか?

コメント

5人のまま

4ヶ月の時に長男がなりました。

癖になるので手を引っ張らないのがいいです!

急に走り出して危ない!と腕を掴んで脱臼しょっちゅうでした!

  • 5人のまま

    5人のまま

    あと、手を持ってくるんって回るヤツも外れます😭

    • 8月1日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!!4ヶ月ですでに!こんなに早くなるのに驚きましたー😭💦引っ張らないよう気をつけます!くるんってやつも長女めっちゃやるので気をつけます💦

    • 8月3日