コメント
ししし
「コロナが出た」と聞いたのはいつですか?検査結果が出てから発表まではしばらく日数がかかりますよ。
のり
おそらく、クラスターとかにならない限りは公開はされません…色々と特定されたり、
差別などありますからね😥
-
ママリ
なるほど!小学校とか1名でも公開されてるので、なんでかなー?とふと思いました💦
- 8月1日
-
のり
確かに、そうですね💦…。
なんでなんでしょう、それは…??小学生とかになると、子どもが〇〇君休みで、ずっと来ない等、勘付く場合もあって🤭とか、、、なのか。。。謎ですねー。- 8月1日
めろ
私の住んでいる町でも
保育園の保護者で1人
陽性になり
ちょうど卒園シーズンで
来ていたらしく
保育園に消毒はいったけど
公表ありませんでした。
知人の知人が保健所に
連絡したら
そのような事実はありません。って言われたらしいですが
保育園の園長に問い合わせたところ
公表する必要はないと
保健所から言われているって
言ってたそうです。。。
隣の街では
感染した人の家に
誹謗中傷的な張り紙とか
すごいされていた とか
電話がすごかったらしいとか
聞きました。。。
風評被害とかもあるし
そういうことにならないように
クラスターにならない限り
公表しないんですね。きっと。。。
さっきーママ
コロナが出たら5日間は閉めないといけないと言うのがあるので、それでどこの保育園かどこの小学校か等分かるのですが…
私の地域だけなのか、他のところはちがうんですね💡
てるてる7
近所にクラスターになった区立保育園がありましたが、区の方針で名前は非公開でしたよ。
区立保育園や認可保育園は、区の方針によって公開・非公開が決まるようです。
ママリ
先週だったと思います。陽性者ありで、消毒入ったと言ってました。
ししし
先週なんですね。
もしかして罹患者の発表ではなく、ここの保育園でコロナが出ましたよという発表でしょうか…?
それならしないと思います。その保育園に通っている子どもたちや親御さん、働いている方々を守るためにもするべきでは無いとすら思います💦
かかってない側からすると不安はありますが、もとより一人一人が気を付けるしかない病気なので…
ししし
連投すみません。小学校と保育園の違いについてですが、運営しているのが都道府県か個人かの違いとか、全体の人数の違いとかがあるのかもしれませんね🤔 うちの地元だと大きい企業だと公表するのに対し中小企業程度だと発表が無かったので。