
男女双子育児中です。主人が育休を取っており、2人で育児しています。主…
男女双子育児中です。
主人が育休を取っており、2人で育児しています。
主に私が女の子・主人が男の子にミルクを飲ませ
夜の寝かしつけをしています。
今日、男の子がなかなか寝なくて腕が疲れてきた為、主人から代わって欲しいと言われました。
私が代わり、抱っこして寝かしつけるもギャン泣き😂
泣き声を聞いた主人がまたやってきて交代すると
男の子はピタッと泣き止みました…
と、同時になんか思い寂しくなりました🤣
普段、優しく接しているのは私ですが
(旦那は短気で若干雑に扱います)
ミルクに寝かしつけ等しているのは主人なので
分かってはいたものの…
どこかに母親は唯一無二の存在だという気持ちがあったので、勘違いなんだと気づき寂しくなりました😂😂
- ぴぴぴ
コメント

ママリ
「母親は唯一無二」が発揮されるのは、一歳過ぎてだんだんと色々わかってきてからかなと思います😃

退会ユーザー
これからですよ🙆♀️✨
母親は唯一無二、殿堂入りです
それを体で心で、うるさいくらい
全力で表してきますから(=゚∇゚︎)
無償の愛をくれるのは親じゃなくて子どもの方だなぁと私は思います✨
-
ぴぴぴ
女の子は母親好きなのは伝わってくるのですが、男の子に関しては、今日、改めて見せつけられた感があり切なくなりました😂
素敵な台詞です✨
余計なことは考えず全力で子育て頑張ります🤣✨- 7月31日
ぴぴぴ
本当ですか😂
なんか妙に切なくなってしまったのでホッとします😂😂