※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

子供が寝返り返りで頭をぶつけ、冷やしても泣き続けています。状態を見守り、数時間様子を見てください。

子供が寝返り返りをした際に床に頭をぶつけてしまいました。

お風呂に入れる直前にフローリングに直に敷いてあるマットの上に寝転ばせてメリーを置いてほんの30秒程目を離しました。
その際に寝返り返りでマットがズレて、フローリング(少し柔らかいタイプ)に頭をぶつけてしまいました。

頭を起こした状態から直でいったので一瞬子供もポカーンとしてましたが直ぐに泣き始め、焦った私もそこですぐ抱っこをしてしまいました。
保冷剤を包んで当てましたが正直髪の毛が多くてどこをぶつけたのかも分からずしっかり冷えてるのかどうかイマイチで暫く子供は泣きっぱなしでした。
お風呂はやめて温めたタオルで体を拭いて着替えさせ、ミルクもいつも通り(ミルクの時だけは泣き止んでました)に飲みました。
ミルクを飲み終わった直後から寝付くまでギャン泣きでしたが特におかしな動作はありませんでした。

瞳孔も揺れていないし吐き戻しや、呼吸の乱れは今のところありませんがこういった場合何時間程様子を見ればいいでしょうか·····。

コメント

まゆ

その程度の感じなら全然様子見で大丈夫ですよ🙆‍♀️✨
これからも普通にありますので😊✨

deleted user

そのくらいだったら大丈夫だと思いますよー!

コタまま

吐いたりグッタリしたり無ければ様子見て大丈夫だと思いますよ(^-^)
だいたい1日くらいは様子見た方がいいと思いますが、フローリングも柔らかめとのことなのでそんなに心配するような感じではないと思います😌

deleted user

その程度は全然問題ないと思いますよ☺️
これから座ってドテン、立ってドテンとやります😂
座ったところから倒れる程度なら問題ないと言われてます!
でも固いおもちゃがあったり尖ったものがあると危険なので、それだけ注意してあげればたいてい大丈夫です😊

タイリー

頭打った時は、意識あり、嘔吐なしなら、様子見で大丈夫かと。。

サオリ

私も3.4ヶ月くらいのときにソファーから寝返りで落ちてフローリングに頭を打ち、#8000に電話しました。
すぐ泣いたのと、機嫌が悪くなくミルクも飲めば様子を見て大丈夫だと思うと言われました。
一応心配だったので夜中も気にしてみていましたが夜中の授乳も普通で、結果大丈夫でしたよ!一応朝まで様子見なかんじですかね?
気になるなら#8000へ!
でも大丈夫だと思いますよ😊

さやか

うちはそれくらいはしょっちゅうあるので大丈夫です!(一応柔らかマットを敷いているのに、なぜかフローリング部分が好きでよく転がってコツンしてます)

でも最初にベッドから落ちた日は病院に行きましたが、
様子が変でなければ48時間、少し注意してみてれば、あとは大丈夫ですよ!と言われました。

ジャムおっ

それは、、、全然大丈夫だと思います💦

はじめてのママリ🔰

うちは、マットが足りなくて、しょっちゅうゴツンゴツンやってます😂
機嫌あまり良くないとそのまま泣いたりもしちゃいます🙇‍♂️💦

大丈夫と思いますが、
他の方も仰るように、不安でしたら♯8000に電話してみてください☺️

おもち


まとめてコメント失礼します🙇
沢山のコメントありがとうございます。
大丈夫、と言っていただけて冷静さを取り戻せました·····。
しっかりミルクを飲んで嘔吐もしていないので自宅で様子見をしようと思います。
#8000番の情報もとても助かりました。
気掛かりなことがあったら掛けてみようと思います!
本当に助かりました。