
【母乳が出るのに早々に完ミに移行した方いらっしゃいますか?】完ミにし…
【母乳が出るのに早々に完ミに移行した方いらっしゃいますか?】
完ミにしてよかったですか?
徐々に授乳を減らせば自然と出なくなりましたか?
生後1ヶ月半5.5kgの第二子を混合で育てています。第一子は完母でした。
・睡眠欲が強くて、夜は6時間くらい寝る。起こしても起きない。
・哺乳瓶好き。(ミルクでも搾乳母でもok)
・直母を嫌がってなかなか飲まない
・頑張って何度も咥えさせて飲んでも大抵片方3分ほどでやめてしまう
・5分以上飲むこともあるが片方で寝てしまう
・↑寝てもミルクは口に入れてあげるとグビグビ飲む
・搾乳すると50〜100ccとれるし、調子良く飲んでくれた時は3時間開くので頑張れば完母にもできそうだと思っていたのですが、授乳を嫌がって咥えさせようと戦う時間が長くて長くてしんどいです。
・今毎回ミルクを60cc前後足していて、時間と手間がかかり、完母と完ミの悪いところ取りな気がしています😇
- ママリ

るい
私は上の子は完ミ、下の子は混合(ミルクよりたまに搾乳)でした!
完ミでよかったのはよく寝る、自分がやらなくて済むからでした😂
ただせっかく母乳も出るし、免疫が?なんて事もあったので搾乳して哺乳瓶で飲ませたりでした!
完全におっぱいからでなくなったのは2歳くらいすぎてからですかね?絞ればほんの少しだけ出る感じでした!

2児ママ
私は2人とも完ミでした
息子は乳首上手く吸えず面倒だったので
退院した日から完ミです(笑)
私は完母で育てたことないので
比べられないですけど
ミルクだと誰でもどこでもあげられるし
よく寝るし母乳より時間かからないし
お酒も薬も飲めるしので
楽だな〜と感じてました!
私は割とすぐ母乳でなくなりました🤔

ママリ
最初の3ヶ月くらいは搾乳➕ミルクでしたが、そっから完ミにしました!直母が私が下手すぎて、産後2日で搾乳とミルクにしました😅
そのうち搾乳終わればいいなぁと、搾乳は頑張らずに取る感じにしてたら自然と終わりました!

はじめてのママリ🔰
最初混合でしたがあまりでが良くないのと、保護具を使っていた、子供が吸うの下手、とだんだん精神的にキツくなって来てしまって1ヶ月半くらいで完ミになりました!
お出かけの時の荷物が多くなるだけで、精神的にも楽になりました😭
コメント