※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ママと呼ばれるのが恥ずかしい。同じような経験者いますか?どう呼ばせていますか?

いい年してなんなんですが…
ママとかお母さんと言われると慣れないせいか
恥ずかしいと言いますか…照れ臭いと言いますか…😅親ってのもおこがましい気がするのです😅
同じような方いますか?😅慣れですかね?💦
そしてなんて呼ばせてますか?😅
呼ばせますか?😅

コメント

なたまめ

わかります、最初は気恥ずかしくて(笑)
今では堂々と「おかーさん!」と呼んでもらってます☺✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慣れですかね😅ありがとうございます😆

    • 8月1日
ぴー

ママが苦手です🙋🏻‍♀️笑
ママがやるねー!とか自分では言えない😂
お母さんって自分では言ってます!
お母さんとか母ちゃんとか呼ばせたいです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんかママって照れ臭いですよね😂お母さんもちょっとまだ😂ありがとうございます😆

    • 8月1日
さと

わかります!この前〇〇(息子の名前)ママと呼ばれて顔が真っ赤になりました笑
慣れるんですかね。。
今のところ「ママ」でいいかなと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    またまだ慣れるまでかかりそうです😂ありがとうございます😊

    • 8月1日
deleted user

子供が呼ぶようになるまでは夫婦間でもママパパって言うことはなかったです😂
なんか照れくさいですよね😂💦
今は子供も普通にパパママ言うので余裕です🤣👍🏽慣れですかね🤣💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーなんです😂なんか照れ臭くて😂ありがとうございます😊

    • 8月1日
ブルーノ

最初は気恥ずかしかったのですが、今では、もーそれママの大事なやつでしょー😠とかママの事すきー?みたいな感じで、普通に会話で一人称ママです

私は逆に、父ちゃん母ちゃんとか、ととかかとかがちょっと恥ずかしく感じます😂お母さんは全然いいと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーなんですね✨私も1歳ぐらいになったらそーなれますかね😂ありがとうございます😊

    • 8月1日