
双子妊娠中で精神不安定。旦那との喧嘩で辛い。旦那の態度に不満で、自分の気持ちを理解してほしい。
精神不安定でどうにもできません。旦那と喧嘩してしまいます
双子妊娠中なのですが、すぐ不安定になってしまいます
今日は、手抜きでうどんを作ろうとしたのですが、旦那にえーと言われて、そこからすごく気が抜けて作りたくなくなり、ご飯食べ行こうと言うとだるいと言われ、それで涙が止まらなくなり、今まで嫌だったことが溢れました。
旦那は無駄なことを言うとまた怒ると思ったらしく、泣きじゃくる私を見るだけでした
ずっとだるそうにしたり、機嫌が悪くなっていく旦那にも嫌になってただ辛くて辛くてしょうがないです。
結局お弁当にしたのですが、旦那がお弁当を取り行ってくると言ったので、寂しいと言うと、もーーなに?とだるそうにされて、旦那の気持ちも分からなくはないけど、私もどうしようもなく不安で辛くて、下の子をお風呂に入れててと言われたのですが、入れる気力がありません
旦那にこの気持ちをわかってほしいですが、疲れてそうにしたりだるそうにしたりする旦那を見ると泣きじゃくるしかできません。
- めい(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

み
妊娠中の不安定よくわかります!
わかってほしくてもなかなか男の人ってわからないですよね、うちもです。
どうか自分をせめないでください^ ^
お風呂いれるの、あとでもいいとおもいますよ⭐︎

退会ユーザー
めちゃくちゃ同じです!
精神不安定になって
すぐに泣いてしまいます。
泣いても解決しないのに
泣くことしかできませんし
涙が止まらないです😢
強くならないとなあと思っても
そうはいかないですよね😭

ママリ
お疲れ様です😢
私も産後生理前の情緒不安定がすごくて、おなじような状況になったこと何度もあります…夫のうんざりした反応とか、泣いても理由も聞いてくれないのとか、めちゃくちゃ辛いですよね。
そういう精神不安定の時って、普段なら平気なレベルのことで絶望したり号泣したりしてしまうので、本人以外は本当に「なんで??」って感じだと思います😞それを分かってと言っても無理なんだろうな…って、最近はなるべく割り切るようにしてます。
といっても不安定な時はそういう割り切り出来ないんですが💧
先月そうなった時、大泣きしながら「ごめんこれは生理前の情緒不安定だから。自分でも止められない」と説明しました。言葉にすることで、自分でも少し落ち着けたし、思い切り泣けてよかったです。
旦那さんにも、妊娠中の症状だと説明してみてはどうでしょうか。男の人って特に、共感性が低いから、そういう明確な理由がないと理解してくれない気がします…

ひよこちゃん
妊娠中じゃなくてもご飯作ろうとしてえー、とか、こっちがやる気なくなって外食行こうとしてダルい、とか言われたらじゃあ自分でやれよ💩🔪って言いたくなります。
ましてや34週双子妊婦ですよ。
手抜きもダメ、外食もダメ、とか旦那さん何様ですかね、ほんと。
私同じ週数の頃は24時間点滴繋がれて入院してましたよ?
お腹重たくてパッツパツ、身体痛くて夜もあまり眠れない頃ですよね。
出産も間近だし、いやでもメンタルやられます。
妊娠中のホルモンバランスが乱れてるだけだから情緒不安定、で片付けてしまうと、じゃあ旦那さんの言動に落ち度はないの?ってなるので、私なら不満に思ってること全部その場でぶちまけてしまいそうです🤮
めい
ほんと心がないのか😂😂😂と思ってしまいますが多分本当に何していいか分からないんでしようね…
ありがとうございます( ; _ ; )