
コメント

えりえりえり
抱っこひものままずーっと外を歩き続けるんでしょうか?
4カ月の時電車乗ってお出かけしてましたが座敷のお店とかをリサーチして寝転がせてあげたりしていました。
授乳後はすぐ抱っこしていました。
ずっと外の場合は今の時期は抱っこひもの中はすごく熱くなってしまうのでベビーカーとかの方が赤ちゃんは楽かもしれないですよー

退会ユーザー
抱っこ紐は確か3時間までと決まっていた気がします(´・_・`)
間違っていたらごめんなさい(/ _ ; )
授乳後は20分ぐらい休んでから抱っこ紐でまた抱っこしてました(^^)★
-
みぃけんぱ
そういえば、説明書に連続使用時間が3時間と記載されていた気がします💦💦
ありがとうございました!- 7月1日

JMK***S 活動中
長時間の外出時は、ベビーカーもあった方がいいですよ。お母さんも赤ちゃんも疲れちゃいます。
娘が2ヶ月の終わりに、私の実家(電車で1時間半くらい)に行きました。前日まで悩んだけど、ベビーカーを持って行き正解でした。
抱っこ紐は、メーカーで違うと思いますけど、連続使用時間の注意があるから、無理しないでお出掛けを楽しんでくださいね。(*^^*)
-
みぃけんぱ
電車移動なので、ベビーカーは邪魔かな〜と思ってましたがやはり持って行くことしました★
あと、連続使用時間が3時間と記載されていたことを思い出しました💦💦
時季的にも熱中症に気をつけて出掛けたいと思います♪♪- 7月1日
みぃけんぱ
抱っこひもでの買い物(ほぼ屋内)に行く場合で考えてました★
そうなんです💦💦ずーっと抱っこひもでだと、暑いし(自分も赤ちゃんも)しんどくなりそうです😲やっぱりベビーカーも持って行くことにしました!