※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあママ
産婦人科・小児科

山崎産婦人科での出産体験を知りたいです。大学病院では18万円の手出しと食事が不満だったため、個人病院を選びました。山崎産婦人科では美味しい食事が楽しみです。

福岡県糟屋郡宇美町の山崎産婦人科で出産予定なんですが、そこで出産された方 お話お伺いしたいですー!☺️
手出しがいくらくらいだったかや ご飯が美味しかったなど 何でもいいのでお話お聞かせください😍
一人目は、家が近いという理由で大学病院で出産したため、大部屋&手出し18万&ご飯がほんとに美味しくなさすぎて、、、
何かあった時は大学病院がいいけど なんの問題もなかった私からしたら、なんだか 手出し多いのにもったいない事したなと🥺
次産む時は絶対個人病院!と決めていて、 ご飯美味しいところがいいなぁーと思い 山崎産婦人科に通ってる所です☺️

コメント

ᴀʟɪᴄᴇ

1年前出産しました😄

40万ちょっとで手出しなしでした😄
息子が夜中産まれて、夕方に
徳洲会に行ってしまったので
出産+私の入院費用って感じですね🥺
徳洲会のNICUに10日間入院でも2万もしなかったので
出産育児一時金で足りました!

ご飯は美味しかったですよ😋
特に朝に出るパン🥐!
何個でも食べたいくらい美味しかったです。

部屋も個室しかないので1人でゆっくりできます🥰
私は分娩室の近くだったので
お産の悲鳴が聞こえて、出産思い出して
その時は落ち着けなかったですが(笑)

ご参考になれば幸いです。

  • ゆあママ

    ゆあママ

    お話お聞かせいただきありがとうございます!!
    手出しなしだったんですね!😍 それはありがたいですね🥰
    そして、朝食のパン。パン好きの私からしたら楽しみすぎます❤️❤️!
    分娩日の近くで悲鳴聞こえたら また痛みの恐怖思い出してしまいそうで ゆっくり出来なさそうですね😅
    イヤホンも持っていこうと思います!!
    ありがとうございます🥰

    • 8月1日