
コメント

むぅぅう*6児まま
結婚記念日に旦那と出掛けた時に1杯だけ(*^◯^*)とかならしてましたよー(^^)

kiko2
私も妊娠前はよく飲んでいましたが子供が1歳過ぎた今でも飲んでいません、アルコールが子供に与える影響を考えたら怖くて少しも飲めません
1日のことなので飲みたいのであればその日は授乳しないなどと割り切った方があとからあれこれ心配したり後悔しなくて済むんじゃないでしょうか、一度飲んだら習慣になってしまうような気もするのでそれも気をつけないといけないですよね
まあどっちにせよ自己責任ですが、他の人も飲んでいるから、と周りの意見に左右されない方がいいと思いますよ
結婚式で飲酒するのが大事なのか、まだ生まれたばかりの赤ちゃんが大事なのか、よく考えて下さいね
-
☺︎niko☺︎
よく考えて決めたいとおもいます(*´`*)
というか飲むのは諦めました( ¨̮ )
なにかあってからじゃこまるのて♪
母乳出なくなるまでガマンします(´∇`)
ありがとうございます♪- 7月1日

じゅう
まだいまだにのんでません( Ü )
-
☺︎niko☺︎
飲んでませんよね( ¨̮ )
ありがとうございます♪- 7月1日

Lthe
アメリカでは飲酒後2時間あければ大丈夫という症例があるらしいですが、日本人に適応するかはわからないそうです。
飲酒後の母乳は搾乳して破棄し、飲酒後丸一日は間隔をあけ、二日酔いなどがなく、完全にアルコールが抜けたとママが確信できるような状態になってから授乳を再開しましょう。とネットやうちの病院の資料に書いてました。
-
☺︎niko☺︎
ネットで私もこの記事見ました!
そう書いてあると怖くて飲めませんよね(>︿<。)
ありがとうございます(*´`*)- 7月1日
-
Lthe
私も結婚式参加しましたが、乾杯はソフトドリンクにしました。ウェルカムドリンクも配慮してもらってノンアルコールシャンパンを用意してくれてました♡
飲みたいですよねー(´>ω<`)
私は卒乳を楽しみにしてますw- 7月1日
-
☺︎niko☺︎
ノンアルコールシャンパンいいですね(∗•ω•∗)
響きだけでも美味しそーっ!
私も早くも卒乳を楽しみにしますヽ(*^^*)ノ
ありがとうございます♡- 7月1日

黄緑子
授乳が一切必要なくなるまで飲酒は一滴もありません♡♡
早く酔っ払いたいです(笑)
-
☺︎niko☺︎
ですよね♪
私も早く酔っ払いたいですヽ(*^^*)ノ笑
ありがとうございます♪♪- 7月1日

みみ
1杯ぐらいだったら気にしなくてもいいんじゃないですかね〜?
それが毎日だとあれですけど💦
産んだその日に今まで飲めなかったから1杯どうぞってだしてる産院もあるみたいですよ✨
-
☺︎niko☺︎
えー!そんな病院あるんですね(。・ω・。)
産まれた日には飲む気になりませんでしたが(;´∀`)笑
ありがとうございます♪♪- 7月1日

抹茶
先日私も結婚式で飲みました!
夜中添い乳なので逆算しながら時間考えながら飲みました!
家に帰って搾乳して捨てて、それからあげました!
-
☺︎niko☺︎
飲むならばそれなりに計画的にしないといけませんね( ´ ▽ ` )
参考にさせてもらいます(^^)
ありがとうございます♪- 7月1日
☺︎niko☺︎
ありがとうございます♪
結婚記念日に乾杯とか素敵ですね(∗•ω•∗)