

退会ユーザー
国保でも社保でも負担は3割なので会計は変わりません。
7月11日時点で社保にも国保にも入っていないなら10割負担になりますが、新しい保険証を見せて受付で登録されてるのであれば問題ないですよ。

りぃこ
伝えて、同じ月内に新しい保険証見せてもらえれば病院的に問題ないです。
料金も変わらないです^_^

ママリ
同じ7月中だったので、簡単に切り替えられたのですね!
月が変わってたら大変だったと思います💦
退会ユーザー
国保でも社保でも負担は3割なので会計は変わりません。
7月11日時点で社保にも国保にも入っていないなら10割負担になりますが、新しい保険証を見せて受付で登録されてるのであれば問題ないですよ。
りぃこ
伝えて、同じ月内に新しい保険証見せてもらえれば病院的に問題ないです。
料金も変わらないです^_^
ママリ
同じ7月中だったので、簡単に切り替えられたのですね!
月が変わってたら大変だったと思います💦
「お金・保険」に関する質問
お恥ずかしいのですが、 急に車が必要になり義理実家にお金を借りました。 ですが旦那が勝手にクレジットカードで家のお金を1年以上 使い続けてることがわかりすぐにお金を返すことができなくなりました。 50万ほどは使っ…
年収130万と年収200万ではだいぶ違いますか? 現在が社保扶養内で年収約130万です (正しくは130万ギリギリいかないところを責めてます) 扶養抜けるか悩んでいます しかし、今は社保扶養内なので、社会保険料·厚生年金…
投資についてです、、、! 私個人の貯金が500万ありますが銀行に置いたままです。 夫にお願いしてNISAをやってもらおうかなと思ってます。 S&P500に毎月10万ずつはリスキーでしょうか? 3万ずつとかだとその間銀行に置い…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント