![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐とベビーカー、子供がグズることを考えたらどっちで出掛けるの…
抱っこ紐とベビーカー、子供がグズることを考えたらどっちで出掛けるのがいいと思いますか?😣
足痛くないかな?苦しくないかな?と考えちゃうので私は抱っこ紐が苦手です😢
なので断然ベビーカーで出掛けるのが好き!!って思っていたのですが、
昨日出先(ベビーカー)でギャン泣きがおさまらず、、
素手で抱っこしてれば泣き止むのですがベビーカーに乗せたらまたギャン泣き…
抱っこ紐の方が良かったかなぁとふと思いました(´・ω・`)
やっぱりベビーカーも抱っこ紐も両方持ってくのがベストなのでしょうか?😂?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
私は両方持ち歩いてました!
![さーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーさん
両方持ってました☺️
ベビーカーでいき、泣いたら抱っこ紐。寝たらベビーカーを、繰り返してました💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり両方が良さそうですね💓
ちなみに出先が、隣駅(電車)のこどもの病院だった場合は、抱っこ紐のみで行っちゃいますか!?両方ですか?😊- 7月31日
-
さーさん
両方で行きます⭐️
蒸し暑かったりするので💦
ずっとはママもお子さんもきついかなーっと、、、- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!参考になります😭
ちなみに、病院の診察でグズってしまい、帰りは抱っこ紐にしようってなったときは、ベビーカーは広げたまま荷物置きにして帰ってくるイメージですか!?
何度もごめんなさい😭💦- 7月31日
-
さーさん
そうです☺️
全て赤ちゃんが座るところにおいて日除して歩いてました笑
あとは寝た時にちょこっと、買い物行ったりして、ベビーカーに乗せてました⭐️- 7月31日
![ぴこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこたん
いつもベビーカーに子供乗せて抱っこ紐はベビーカーの荷物置きに置いて出掛けてます😌!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり両方だと安心ですね✨
ちなみにその出先が、隣駅(電車)の子供の病院だった場合、抱っこ紐のみで行っちゃいますか?両方にしますか?😣- 7月31日
-
ぴこたん
泣いたら抱っこ紐、落ち着いて機嫌良くなったらベビーカーに乗せてみて大丈夫だったらそのままベビーカー、無理なら抱っこ紐って戦ってました😂
私なら両方にします☺️
電車の中は抱っこ紐して降りたらベビーカー、などで対応してました✨- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!✨未だに抱っこ紐付け慣れないので、ベビーカー⇔抱っこ紐の付け替えがもたつきそうで😭😭💦
これは練習あるのみですね😢
何度もありがとうございます💓- 7月31日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
私は常に両方持ってました。
ベビーカーで出かけて、エレベーターが修理中で使えなくて立ち往生してるママさんを見たことがあったので💦
なにかと抱っこしなきゃいけない場面ってあると思うんですよね。
やっぱりグズると抱っこが一番でしたし☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり両方が良さそうですね✨
どうも抱っこ紐が慣れなくて💦ベビーカー⇔抱っこ紐の付け替えかもたつきそうで(´・ω・`)
練習あるのみですね✨ありがとうございます!- 7月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出かける場所にもよりますが、近場なら抱っこ紐、長く出かけるならベビーカーで荷物入れに抱っこ紐入れてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨やはり少し距離があるとこらなら両方持ってると安心なんですね💡なかなか抱っこ紐慣れなくて、、未だにつけるのもたついちゃいます😢
来週子供の病院に行くので、両方で行ってみます!- 7月31日
![モッサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モッサ
私はベビーカー乗せてて抱っこ紐も持ってくにしてます!
上もいるので上が眠くて乗りたいってなった場合もあるので…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨
ちなみに出掛け先が隣駅(電車)のこどもの病院とかだったら抱っこ紐がだけで行っちゃいますか?
それとも両方でいきますか!?☺️
ままりん
抱っこ紐に荷物もプラスであるので
近くても両方で行きます!!
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!ありがとうございます😊✨例えば病院の診察でグズってしまい、帰りは抱っこ紐にしようって時は、ベビーカーは広げたまま荷物を乗せて帰るってイメージでしょうか?😭
何度もすみません(´・ω・`)
ままりん
そうですね!ひっかけたり下にしまうよりも、座るところに荷物置いた方が出し入れしやすいですし!