
コメント

はじめてのママリ🔰
ここは一番上の事業主指名のところだけで大丈夫ですよ!
会社で代表者の名前と印鑑を押してもらって、申請者は何も書かなくて大丈夫です!

退会ユーザー
ご自分の名前を書くのは、下の段の「申請者氏名」欄ですよ。
上の事業主欄は、会社名や社長の名前を書くので、空白のまま会社に返送してください。
はじめてのママリ🔰
ここは一番上の事業主指名のところだけで大丈夫ですよ!
会社で代表者の名前と印鑑を押してもらって、申請者は何も書かなくて大丈夫です!
退会ユーザー
ご自分の名前を書くのは、下の段の「申請者氏名」欄ですよ。
上の事業主欄は、会社名や社長の名前を書くので、空白のまま会社に返送してください。
「お金・保険」に関する質問
お恥ずかしながら、毎月の分割払いが5万近くあります。貯金はなしです。 もし、つわりで休業した場合、お給料がいただけない月の支払いはどうすればいいですか? ガード会社に説明しても、待ってくれないですよね?💦
シングルマザーから妊娠→結婚した方いらっしゃいませんか😳? 世間的にこれだけ聞くと批判が多いのかもしれませんが… お付き合いして一年ちょっとたった彼がいます。 付き合う時に再婚願望、子供欲しいこともお互い一致…
家族5人 私旦那 5歳年長 4歳年少 0歳離乳食 食費毎月7万 お米込み 月にお米15キロはなくなります。 お米はふるさと納税とかで買ったりもしてますが 7万はいきます。 高いでしょうか?みなさんはどのくらいかかって…
お金・保険人気の質問ランキング
Rii
1番上のところに名前とハンコですね!!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
いつもなら書くところに丸つけてくれるんですけど今回なくていつもどこに書いてたか分からなくなってしまったので焦りました😰
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!所在地と電話番号も書いてもらってください💦
私も毎回自分で申請しているんですけど、毎回どこに書くか忘れます😅
Rii
名前とハンコ押したら私は会社に送り返してます!!
ほんと紛らわしいですよね…