

みみ
うちは生まれたときから一人づつの担当です笑
私は息子、旦那は娘!なので旦那がいる日は娘にはノータッチです笑
かなり手伝ってくれますよ!
ご飯も作ってくれるし、幼稚園の送り迎え、お風呂、歯磨き、寝かしつけ!😭

えだまめ
3人いますが一切やりません!
俺は仕事してるけど、お前は家でしてるだけだから暇でしょ?みたいな!
本気で消えてほしいし、本気で頭狂ってると思ってます笑

ひよこちゃん
別の質問でも書いたかもしれませんが、
朝食(ふりかけおにぎりと夕飯の残りの汁物とヨーグルト)の支度
着替えの準備
歯磨き
保育園送り迎え(自転車の時は私)
手洗い介助
食事介助
オムツ替え
お風呂上がった後の着替え
はやります。
大抵は私との共同作業です。
2人ともパパじゃない!ママがいい!の時もあるので、実際動いてるかというと、なかなか微妙なところです。
-
ひよこちゃん
休日私が食事作ってる間双子と遊んだり、私だけ出かける時は寝かしつけて昼寝後おやつあげたり、4人でどこか出かけたり、双子の通院付き添いやどちらかだけの場合もう1人との留守番もやってます。
- 7月31日

きのこ🍄
平日は帰宅後のミルク2回、お風呂、オムツ交換です!
休日は日中もミルク、オムツ交換はしてくれます!
あとは私がお風呂の時やご飯作ってる時にあやしてくれてます!
夜中はノータッチです😂

退会ユーザー
休みの日のみです。ミルク、お風呂、夕飯ですかね!
平日は帰宅時間も遅いので休みの日はやってもらっています(^^)

アクア
基本、仕事終わりや休日は育児何でもしてくれます。
私が一人でゆっくり出掛けたい時は家で子守してくれますしご飯も作って食べさせてくれます。
なので、居ると助かります。

退会ユーザー
平日は仕事もあるので、オムツ替え、家事は皿洗い、ごみ捨て。
休日は、家族のご飯の支度や、子供の世話(オムツ、お風呂補助、あやす)になります。

退会ユーザー
お風呂と寝かしつけは旦那担当です。
あとはおむつかえてくれます。
コメント