
4歳10ヶ月の双子が発達検査を受け、結果は認知適応83、言語社会76、全領域79で、発達が約1年遅れているとのことです。同じような結果になることについて相談したいです。
4歳10ヶ月双子 発達検査を受けました。
結果↓↓↓
認知適応83
言語社会76
全領域79
2人ともほぼ同じ結果で大体1年遅れくらいでしょうとのことでした。
おそらく発達遅いだろうなと思ってはいましたが正式に結果が出るとそれはそれで複雑ですね😿
同じような方、いらっしゃいますか?
また、双子で同じような結果になるとは…片方だけとかにはならないんですね。これも双子だからなのでしょうか💦
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月)

咲や
うちは双子ではないんですが
一卵性は基本的には学力とか同じぐらいになる傾向があります
同級生に何組か双子がいましたが、一卵性は大学まで同じでした
二卵性は兄弟レベルで似ているので、個々の学力に差があり、高校で別々になった人も結構います(同じ高校に行った人もいますよ)
一卵性で自閉症の人を見たことがありますが、やっぱり2人とも同じような感じでしたね🤔
コメント