![ふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福山市のめばえ幼稚園について、共働きの家庭や延長保育の利用状況、行事時の保護者の準備などについて教えてください。共働きで子ども園を考えており、めばえ幼稚園に興味があります。
福山市にある、めばえ幼稚園について教えてください
・共働きの家庭はどのくらいいらっしゃいますか??
・延長保育、長期間の休み時のお預かりを利用される方は、どのくらいいらっしゃいますか??
・行事の時に保護者が用意することなどはありますか??
(衣装を縫ったり、何か作ったりするなど)
共働きになる予定なのでこども園を考えていましたが、
あそびものびのびとさせてもらえる、
延長保育やお預かりもあると聞いて
めばえ幼稚園も気になっています
いろいろと教えていただけたらありがたいです
- ふ(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘がめばえで共働きでした!どのくらいだったか分かりませんが共働き多いイメージです。16時30分まではかなりいたと思います!
16時30分過ぎると1時間ごと料金がかかるので、どんどん減っていく感じです。
長期間休みも、どれくらいいたかは把握してませんが、楽しく通ってました😊
行事は楽な方だと思います!
3年間、衣装もほとんど先生がしてくれました。1回だけちょこっと縫いましたがそれだけでした!
バザーも1回だけ家に持ち帰りミシンしましたが、最後ぐらい何かしよう!と立候補してやったぐらいです💦
役員をした事がないので、役員して下さっていた方は大変だったかもしれません(><)
が、そうじゃなければ特に大変な事は1つもありませんでしたよ!
3年前になるので変わった事もあると思いますが、娘は泥団子作ったり、木登り、虫を捕まえたり、折り紙で色々作って毎日持って帰って来るので部屋が折り紙だらけでした😅
のびのび楽しく通いましたよ😊
ふ
とても参考になります、ありがとうございます✿
私が共働きといっても、フルタイムでの復職を考えているので、幼稚園はやっぱり厳しいかな、、と検討中です。
でもめばえ幼稚園、ほんとのびのびと楽しそうですね♡ 娘さんも喜んで通われてたんだなあと伝わってきました!
ちなみに延長保育を利用するとバスは利用できないですか?幼稚園のこと詳しくなくて、、もし分かれば教えていただきたいです✿
ふ
あともう一つすみません!
入園の願書受付の際に、
*先着順定員になり次第、締め切ります
とあったのですが、
みなさん早くから並ばれていましたか??
教えていただけると嬉しいです🥺
退会ユーザー
返信遅くなってしまいすみません(><)
私は遅い時迎えが19時とかだったので、最後の2人とかもありました!
本人は平気そうでしたが、やっぱり寂しかっただろうなぁと思います😭でも、延長保育の先生、優しくて親子で大好きでした☺️
延長保育だとバスは利用出来ませんでした!
14時30分ぐらいに幼稚園が終わるので、バス組はそこから順番に出発する感じでした☆
願書は受付時間ぴったりに行ったので、並ばれていたかは分かりませんが、大丈夫でしたよ😊
ただ、給食はありましたが
毎日給食の子はあまりいないようでした💦お弁当大変すぎて、私は給食に頼りまくってました😂毎月献立が配られて、好きな日をチョイスして1ヵ月分をまとめて注文する感じです!
朝一で電話すれば、当日でも給食注文出来ました☆
ふ
とても丁寧に教えてくださってありがとうございます( ; ; )♡
そうなんですね!優しい先生が一緒にいてくれたら、安心しますね☺️
バスの件、やはりそうですよね😂14時半は絶対に無理なのて、通えることになったとしても 毎日延長を利用することになりそうです。。
受付の時間、かなり早朝から並ぶという話を他の幼稚園で聞いていたので安心です!
そう、お弁当なんですよね😂でも給食の日を選ぶ楽しみもあって子どもは楽しそうですね♡ 給食に頼りまくりのお話も安心します😭笑
働きながら延長を利用して通われてる方もいらっしゃることが知れて、よかったです🥺
一度話だけでも聞きに行ってみようと思います!
本当に詳しく教えてくださつてありがとうございました✿