![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後初の生理が来て、お子さんのお風呂入れについて悩んでいます。お子さんが腰が座っていないため支えが必要で、旦那さんが遅いためほぼ私が入れることになります。アドバイスをお願いします。
ついに来てしまった・・・産後初の生理。
人によって産後わりと早く生理くる人がいたり、一年くらい経ってからくる人がいたり、それぞれだと思っていたけど、何となく私の場合は子供が1才過ぎないと来ないような気がしていたのに・・・(;´д`)笑
そこで質問です💦
みなさんは自分が生理のときってお子さんのお風呂はどのようにして入れていますか???
ちなみに、旦那さんは帰ってくるのが遅いので、ほぼ100%お風呂に入れるのは私です。うちの子はまだ腰が座っていないため支えなしでは一人でお座りは出来ません。
アドバイスお願いします💦💦
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
![四太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四太郎
私は1歳過ぎてもベビーバスを
使っていて
その月齢の時でも
もちろんベビーバスでした😲!
なので私は服を着たまま
子供を洗ってましたよ🤣
![おこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこめ
生理のときはパンツだけ履いたまま頭や身体を洗っていましたね😂
2日目や3日目まではさすがに浴槽に入れないので、仕方なく身体を洗うだけにしてました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は、上の子は先に入ってもらって、下の子たちは諦めてそのままフツーに一緒に入って最後にシャワーで軽く流してあげてます😭👍
その後お湯抜くので旦那は私の生理期間中、お湯ナシです😅
![しいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいな
生理のときは私は服着たまま
子供をお風呂用のイスに座らせて洗ってました。
冬でもシャワーだけでパパッと出ます。
1歳後半のとき、子供が大きくなったので湯船に入れて支えながら横で見てたらドボンしたので二度と湯船は入れません😭
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
特に気にせず一緒に入っています🙂
![す🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す🥝
多い日はタンポンいれて一緒に入ってます!
快適ですよ😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タンポン使ってました😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご回答くださった皆様ありがとうございました‼️
お返事遅くなり、申し訳ございません💦💦
参考になりました☆
コメント