※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハンナ
子育て・グッズ

生後71日目の男の子がおっぱいを飲まず、ギャン泣きすることがあります。5時間あいても大丈夫でしょうか?

生後71日目の男の子ママです。
朝9:30におっぱいを飲み、未だに欲しがりません(´・_・`)
飲んでから3時間くらいは起きて吊らしてるおもちゃを見ながら、ゴキゲン+ちょい泣きで過ごしてました。
そしたら泣き始め、ギャン泣きになり、おっぱいかと思って与えてみましたが全く飲まず...。
おむつも室温も出来てます。
ギャン泣きもしばらくあやすと、うとうとし始め寝ます。ぐったりしたような寝てる感じではなく、普通に寝てる感じです。
12時以降ギャン泣きが2回ほどありました。

もう少しで、前回のおっぱいから5時間あきます。いつもお昼は3時間感覚程度なんですけど、大丈夫なんですかね(。•́•̀。)💦?

コメント

ゆみ

そのぐらいの月齢だと、欲しがらなくてもあげた方がいいのではないでしょうか!?
季節も季節ですし喉乾いていたりするかも…少しでもあげてみては(*^^*)
でも5時間も欲しがらないの不思議ですね(笑)うちなんて6ヶ月なのに頻繁に欲しがります😓(笑)

  • ハンナ

    ハンナ

    ですよね(´・_・`)
    でも乳首を口に含ませても飲まないんです(。•́•̀。)💦
    欲しい時は泣いてても乳首見つけたら吸うんですけど(。•́•̀。)💦
    昼間で5時間あくのは初めてです(;_;)

    • 7月1日
りんたろすchan

うちの娘も2ヶ月の頃同じ感じでしたよ^^

今の時期は脱水症状になるといけないので
4時間位で欲しがらなくてもあげた方がいいですよ✨

  • ハンナ

    ハンナ

    そうですよね(。•́•̀。)💦
    でも乳首含ませても吸ってくれないんです(´・_・`)
    むしろそれがギャン泣きに繋がっちゃって、あやしてたら寝ちゃいます(;_;)

    • 7月1日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    一度哺乳瓶であげてみてはどうでしょうか?( ๑´•ω•๑)
    さすがに5時間は寝てる時でない限り
    心配になりますね💦

    • 7月1日
  • ハンナ

    ハンナ

    今起こして泣く前に口に入れたら飲んでくれました(;_;)
    ありがとうございました!
    ギャン泣きもめったにしない子なのでかなり心配しました(;_;)

    • 7月1日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    良かったです✨
    やっぱりお腹減ってたのかもしれないですね😊

    • 7月1日
  • ハンナ

    ハンナ

    お腹すいてるなら吸ってくれよーって感じです(;_;)笑
    素早い回答ありがとうございました( ˊᵕˋ*)

    • 7月1日
ハンナ

おっぱい飲んでくれました(;_;)
かなり心配しました(;_;)
素早い回答ありがとうございました!