※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sママ
子育て・グッズ

牛乳アレルギーのお子さんについて、カルシウムの摂取方法やメニューについて教えてください。1歳10ヶ月の娘は乳糖不耐症で、3歳まで除去しています。よく作るご飯のメニューなど教えてください。

お子さんが牛乳アレルギーや乳製品アレルギーの方いらっしゃったら、カルシウムのとり方について教えて頂きたいです!
1歳10ヶ月の娘はアレルギーではないものの、乳糖不耐症で3歳までは結構除去してます!
色々お聞きしたいので、よく作るご飯のメニュー等コメント下さい🙏💓

コメント

ままり

うちの子はもうすぐ3歳で牛乳アレルギーがあります!
9ヶ月の時に診断されました。
牛乳の代わりに、小松菜、しらす、切り干し大根、ひじきが好きなので食べさせていましたよ☺️
カルシウム 食材で検索して一覧を見ながら食べられそうなものを食べさせていました!
乳製品がとれないと心配ですよね💦でも!カルシウムは代用出来るから大丈夫と看護師さんに教えてもらいましたよ〜 頑張って下さい☺️

  • Sママ

    Sママ

    回答ありがとうございます!
    やはり小松菜、しらす、切り干し大根は定番ですね🥺

    豆乳は飲ませてましたか?
    寝る前やお風呂上がりの牛乳代わりに飲ませたいのですが、中々無調整だとおいしくないみたいで😵
    でも飲ませたい親のエゴ、、(笑)

    • 7月30日
  • ままり

    ままり

    豆乳は飲んでくれませんでした💦味が苦手なようです!
    私も牛乳の代わりになればと思ってホットケーキに入れてみたり、パンに入れて焼いてみたり…色々試したのですがダメでした💦
    病院で相談したら牛乳と豆乳は成分が別物だから飲み物は麦茶で十分との事でしたよ☺️

    • 7月31日
ママ

乳アレルギーで完全除去してます。

カルシウムは、補食で
小魚を食べさせる程度です(TT)
他の病気もあり、
よく採血をするのですが、
健康等は問題なく健康で
指摘されたこともないので
あまり意識していません😅

  • Sママ

    Sママ

    回答ありがとうございます!
    小魚はどういったものでしょうか🥺?

    寝る前やお風呂上がりに牛乳の代わりに豆乳にしたいのですが、飲ませてましたか?

    • 7月30日
  • ママ

    ママ


    小魚は、これです☺️!
    勤めてた保育園でも
    子どものおやつにこれを
    出してたので、我が子にも
    同じものにしてます✨

    豆製品(お豆腐や油揚げ)が
    あまり好きではないので、
    豆乳は摂取できるように
    意識してて、
    蒸しパンを作ってストックして
    食べさせるようにしてます🙂💓
    豆乳だけでは量飲んでくれないと思って😵💦

    • 7月30日
  • Sママ

    Sママ

    画像ありがとうございます🙏💓
    スーパーに売ってますか?

    うちは豆腐は大好きですが、カルシウムでみると木綿がいいんですよね🥺?
    絹(ソフト)が多くて🤣

    お風呂上がりや寝る前は何を飲ませてますか😳?

    • 7月30日
  • ママ

    ママ


    スーパーに売ってます☺️

    私もあまり詳しくはないですが、
    凝縮されてるから栄養価では
    木綿の方が良いらしいですね👀

    全てお茶です☺️

    • 7月30日