
コメント

あい
市役所の臨時で会計の方にいましたが、自治体の活動も市への愛着も書きませんでした🙆♀️笑
普通に商業に通っていたのでそれを生かしたいや、経験としてやってみたいなど書いて採用されました🙋♀️🙋♀️

さっつん
よほど専門性の高い部署(工事の図面を扱うとか)でもなければ、愛着とか自分の興味関心については書いてもほとんど考慮されないと思います😅
どうしてもフワっとしてて説得力に欠けますし…
臨時職員と正職員どちらも経験ありますが、一般的な部署であれば仕事は庶務、電話受けや簡単な書類作成、数値のダブルチェックなどです。
似た職種の実務経験の内容をPRすれば充分です!
あとは子育てしながらの生活スタイルと勤務条件が合っているかどうかなので、その点が決め手でした!でも全然ありだと思います🤗
-
ままり
どちらも経験されてるんですね!心強いです😂
まさにそういう仕事を長年やってました!
そのまま書きましたが、通りますかねぇ、、自信ないです、、
でもお陰で何とか提出できそうです✨ありがとうございます☺️- 7月31日

のすけ
私の働く市では…ですが、臨時職員といっても結局は正職員の穴埋めなので、同じような仕事内容を求められます
あと配属先は決まった上での募集なんでしょうか?
市役所は本当に業務が多岐にわたるので、配属される部署によってはこれって事務職か?と思うような業務もあります
今はコロナでどうなってるかわかりませんが、市民宅や業者への訪問等でほぼ外出っぱなしとかも全然あります
なので、これまでの実務経験というよりは、自分の求める働き方に合っているからといった視点でせめるので全然ありだと思いますよ!
ままり
採用されたんですね!すごい!
事務の経験はあるんですが全然自信ないです💦
でもお陰さまで何とか書けました!ありがとうございます!