
都内の大学病院でアレルギー負荷試験を受ける予定。コロナ感染者が多く、不安。延期もなく、初めての試験。キャンセルするか悩んでいる。
来週の金曜日、都内の大学病院にて、
日帰り入院でアレルギー負荷試験を受ける予定です。
しかし、コロナ感染者が連日200人以上の中、
コロナ感染者を受け入れている大学病院で
入口のすぐ横に発熱外来のテントも設置しており、
病院に行くのに不安があります。
前回、4月に試験予定の時は、
病院側から延期の申し出がありましたが、
今回は今のところ連絡はありません。
ちなみに牛乳、卵アレルギーを持っています。
今回は牛乳の負荷試験なのですが、
体調不良やコロナの影響でこの一年間
延期続きで、やっと初めての試験です。
でも、今この状況で受けに行くのは‥‥
みなさんなら、キャンセルしますか?
- ぴょん子(6歳, 9歳)
コメント

めぐ
我が子も8月中旬に経口負荷試験を控えています。
本当は7月上旬に入院する予定でしたが、コロナやその他諸々にて延ばしていました。
コロナはもちろん怖いですが、先延ばしにすることでアレルギーを克服出来なくなるのもそれはそれでかわいそうなので、今回は覚悟して入院する予定です💦
都内今日は460人超でしたね…お互い感染予防頑張りましょう😭😭
ぴょん子
お返事遅くなってしまいすみませんでした。
負荷試験、無事受けられましたか?
うちは、結局キャンセルして、次の予定は未定です💦