
悪阻が落ち着いても白ご飯が食べられない方へ。悪阻はピークは過ぎ、仕事復帰もできていますが、白ご飯の匂いが苦手でサラダを食べています。おかずとご飯をしっかり食べたいけれど、どうしたらいいか悩んでいます。
悪阻が落ち着いても白ご飯が食べられなかった方いますか?まだムカムカする日もあるし頭痛もあるし、落ち着いたと言えるのかはわかりませんがピークは過ぎて休んでいた仕事復帰もできています!
しかし、白ご飯の炊ける匂いは未だに臭いと感じ、丼やお寿司じゃないと美味しく食べられません。
娘や旦那の為に白ご飯は炊きますが私はできれば食べたくないです。サラダブームが来ていてサラダはよく食べます。
でも、そろそろおかずとご飯としっかり食べないといけないな〜とも思っていて…。
いつまで続くかわかりませんが、悪阻落ち着いても白ご飯食べられなかった方は食事はどうしていたのか教えてほしいです!
- 🦄
コメント

さらい
妊娠中はたべられなかったです

3人ママ☆
私は長男も次男も妊娠中はほぼ白米が食べれませんでした😵夜ご飯は特にダメでいつもサラダとおかずだけでした💦朝はゼリー、昼間は麺類しか美味しいと思えず、仕事場そばのセブンイレブンの冷やし中華や担々麺しか食べれず😅それでも二人とも育ちまくり、3500㌘とかでした😂
-
🦄
コメントありがとうございます!
白米以外なら食べられるのでなんとか食事はできるんですがこのままでいいのかなって思ってしまいまして😅
私も今は麺類は味の濃いものしか食べられません😱
お腹の子は関係なく育ってくれるのであれば、お菓子は食べられるので食べすぎちゃうのですが栄養のことも考えつつ食べられるものを食べていきます!- 7月30日

おから蒸しパン
私と同じです😭
まだ夜は吐いてますが、何とか冷たいサラダと豆腐は食べれてます、ただ白米は見るだけで無理です…😭
お寿司ならまだいいんですが🥺
この先も食べれる気がしません…😩
🦄
コメントありがとうございます!