![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
歩行器より手押し車の方が長く遊んでくれそうでよさそうです☺️✨
![WEAVERファン♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
WEAVERファン♪
うちは要らなかったです。
手押し車は1人目で買いましたが
あまり使わず2人目には使っていないです。。。
-
はじめてのママリ🔰
祖父なので、買ってもらうのも孝行なのかなと思い、、、
どうして手押し車使わなかったのか教えてもらえますか?- 7月30日
-
WEAVERファン♪
確かにそうですよね。
うちは買ってもらえることが少なく。。
(家庭の事情でして(・・;)
フリーで歩く方が好きみたいで♪
何もなくスタスタ^ - ^
次女は9ヵ月に自力で立てるようになり汗
(掴まり立ちや伝い歩きはしていました)
そこからは驚くことに直ぐに
歩行をマスターして欲しい物を
自分で取っていました♪- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
買ってみないとフリーがいいのかわかんないですよね、、、使わなかったらと思うと心配になります😂
うちはハイハイとつたい歩きまでは早かったのですが、そこから進まずです🤣- 7月30日
-
WEAVERファン♪
そうですね^^
でも狭い場所には自力でいけなくて(歩行器や手押し車があると)
そこで癇癪を起こす子もいるとかで^ - ^笑
きっと大丈夫です^^
直ぐに歩きますよ♪- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、、、なんでそんな狭いところを?て場所をハイハイしてます😂癇癪起こすタイプな気がします笑
焦らず見守ります😊- 7月30日
-
WEAVERファン♪
狭い所だーい好きですよ笑
うちの子。
あとカーテン笑
ヒラヒラさせて勝手に
「バァーッ」とか言いながら
出てきます笑
焦らずですよ♪- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
机の下とか椅子の間とか笑
カーテンも大好きですね!
参考になりました!
いろいろとありがとうございます😊- 7月31日
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
今は歩行器使う人あまりいませんね😓発達に良くないとかで。
手押し車の方が使えると思いますが。乗ったり押したりできるものも売ってますし(アンパンマンのとか)、そういうのの方が長く使えるんじゃないでしょうか💡
-
はじめてのママリ🔰
歩行器、今はそんなにですよね!
でもせっかく買ってもらえるならとも思いますし、、、
発達に影響がないくらいの短時間(ご飯の準備などちょっとらした時間)に使えたらと思ったのですが、、、
先を考えると手押し車がいいですかね!- 7月30日
![ちっぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぷん
我が家は歩行器必要なかったです!
手押し車と乗り物にもなるタイプは重宝しました☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
手押し車から乗り物になるもの重宝したんですね!
実際使われた方の意見参考になります😊- 7月30日
![TOTO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TOTO
うちはハイハイが遅かったので、めちゃくちゃ使いました!もうすでにハイハイなどするなら必要ないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりハイハイつかまり立ちしてると必要ないんですね、、、
手押し車を検討しようと思います!- 7月30日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
祖母が貰って来たものを譲り受けました。
とにかく手が離せない時、トイレ長引きそうとかご飯用意したい時とかに乗せてました。絶対必要かと言うとそこまでかと👋楽しんではいましたね
-
はじめてのママリ🔰
絶対ではないのはわかってるんですが、せっかく買ってくれると言うので、、、
楽しんでくれるなら良いですよね!- 7月30日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
歩行器の必要性を全く感じません😅
歩行器でどこでもズンズンズン来られても困るし😂
ぶっちゃけいらないし今って歩行器使う人あんまり聞かないですね😅
手押し車も使わなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
せっかく買ってくれると言うので、甘えようと思ったのですが、、、
今はどちらも使う人少ないんですね。
手押し車使わなかった理由教えていただけますか?- 7月30日
-
ままりん
アパートで狭かったのもありますがハイハイをたくさんしてほしかったので手押し車は買いませんでした💦
でも結局つかまり立ちから歩くまでが早くてハイハイもあまりしませんでしたけど😂- 7月31日
![m❤︎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m❤︎ママ
手押し車の方が練習になると思います😄保育士の友人が、歩行器はあまり良くないと言ってました、、長くハイハイさせた方がいいので😖😖
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり自らって大事ですよね!
手押し車でいろいろギミックあるものを検討しようと思います😊- 7月31日
-
m❤︎ママ
私も手押し車欲しかったです😂😂色々ありますよね!車みたいなのもありますし、おもちゃ箱みたいになるものもありますし😄❤
- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
木の可愛いやつとか良いですよね!
実用性考えたらアンパンマンなどが長く遊んでくれそうですけど😂- 7月31日
はじめてのママリ🔰
今の手押し車ってギミックたくさんあったりバイクになったりと進化していますよね😊