
コメント

❤︎り❤︎え❤︎
医療保険になります。
女性疾病特約が付けてたらその分も対象です。

はるママ
私は先月胞状奇胎で手術になり、保険会社の診断書を産院に記入してもらいました📑
❤︎り❤︎え❤︎
医療保険になります。
女性疾病特約が付けてたらその分も対象です。
はるママ
私は先月胞状奇胎で手術になり、保険会社の診断書を産院に記入してもらいました📑
「妊娠・出産」に関する質問
嘔吐恐怖症です。 11w2d 8周から匂いつわりが始まり 10周に本格的に嗚咽が出て、昨日から一日中吐き気に襲われています。 パニックになる要因になりそうで怖いです。 同じ方いらっしゃいましたらお話ししたいです。 よ…
名前について質問です。 優しめにご回答いただけると助かります😭 付けたい名前があり、もうこれだ!!と夫婦でなっている名前があります。 明日出生届を出そうと思っています。 ただ今思い出したのですが、旦那の元カノ…
排卵予定日が8/31で、仲良ししたのが8/28。29日午前にアフターピル飲みました。 生理予定日が9/15なんですけど昨日来なかった。まだまだ大丈夫と言い聞かせるけど、37.7くらいの微熱も続いており不安。 もし排卵が予定よ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
🤍🤞
国保なんですけど窓口での支払いもないってことですか?
❤︎り❤︎え❤︎
入院費はかかりますよ。社保でも国保でも3割負担ですよね。
窓口で支払い、保険加入してる所に必要書類を貰い医師が記入後 請求手続きに移ります。
🤍🤞
そうですよね😥
ひとり親で2割なのですがそれでも窓口負担はあるのでしょうか?🤔
❤︎り❤︎え❤︎
病院に通うと診察料支払いますよね?
実費は必ず支払います。
食事代と病理検査に出すならその費用。
個室代が発生するなら個室差額代。
病衣を借りればその費用。
等など。