
コメント

❤︎り❤︎え❤︎
医療保険になります。
女性疾病特約が付けてたらその分も対象です。

はるママ
私は先月胞状奇胎で手術になり、保険会社の診断書を産院に記入してもらいました📑
❤︎り❤︎え❤︎
医療保険になります。
女性疾病特約が付けてたらその分も対象です。
はるママ
私は先月胞状奇胎で手術になり、保険会社の診断書を産院に記入してもらいました📑
「妊娠・出産」に関する質問
1人目と悪阻の種類が全く違います😳 1人目はとにかく酷い吐き悪阻で 5wから産むまで毎日吐いて 一口でも何か食べれば即吐いて 何も食べなければ胆汁吐いて 完全に廃人でした😭😭😭 2人目は恐らく食べづわりで 常に軽い船酔…
30w前後で切迫、小さい上の子がいる場合🙇♀️ 1人目のときも切迫で入院していました。 今日診てもらったら20mm切っていて即入院レベルです。 上の子もいるため、週あけにまた診てもらってそこで判断の予定でなんとか即日…
今日19wで妊婦健診に行ってきました! 女の子かなー?と先生に言われて喜んでたのですが、 頭の大きさが大きすぎる気がして気になってます🥲💦 調べてみたらダウン症?と出てきたり 頭大き女の子は男の子が多いイメージな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
🤍🤞
国保なんですけど窓口での支払いもないってことですか?
❤︎り❤︎え❤︎
入院費はかかりますよ。社保でも国保でも3割負担ですよね。
窓口で支払い、保険加入してる所に必要書類を貰い医師が記入後 請求手続きに移ります。
🤍🤞
そうですよね😥
ひとり親で2割なのですがそれでも窓口負担はあるのでしょうか?🤔
❤︎り❤︎え❤︎
病院に通うと診察料支払いますよね?
実費は必ず支払います。
食事代と病理検査に出すならその費用。
個室代が発生するなら個室差額代。
病衣を借りればその費用。
等など。