友達家族を招いた際、手土産を持たせるべきか疑問に思っています。招いた側なのに手土産が必要なのか、また高価なものを渡すことで気を悪くさせたのではと心配しています。
先週友達家族を家に招きました。
その時の事なんですけど、我が家は来てもらった側で友達家族が来ている時に主人が私にコソッと『友達家族に持って帰ってもらう手土産買ってきた⁇』と言われました。
『買ってないよ』と言いましたがそしたら主人は『ちょっと抜けて買ってくるわ』と言い買いに出ました。
招いた時、手土産って渡していますか?
招かれた場合はもちろん持って行きますが、招いた側なのに手土産?と疑問になりました😂
しかも友達家族より高価な物だったので逆に気を悪くさせたんではと思っています💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
mama
友達ですよね?😅
そこまで気を使わなくても
いいんじゃないかと思いますが💦
キラ
私なら、渡さないですね💦
わざわざ、抜け出してまで、買う必要は無いかなとは思います…
まぁ、頂いたら、ありがとうという感じですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
渡さないですよね…
しかもわざわざ抜け出して、『あれ?どこ行ったん?』って友達家族に聞かれて不自然でした😂- 7月30日
-
キラ
確かに、急に居なくなったらどこ行った?ってなりますね😅
うーん💦
よく分かりませんね😂笑- 7月30日
ありす
友達家族なら渡さないですね😅
親戚とか目上の人なら分かりますが…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
友達でしかも年下です😂
主人の行動が謎です😂- 7月30日
-
ありす
友達の家に行っても、お邪魔する側は持っていきますけどね😅
でも、子供にお菓子とかをお土産で持ってって〜ってくれる子もいます🙆♀️
それくらいならありかなぁとは思います😊- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
熨斗つきでお菓子じゃなかったです😂
昔は旅行行ってそのお土産とかは持って帰ってーって渡したりしていましたがわざわざ買ってまで?しかも熨斗いる?って感じです😂- 7月30日
はじめてのママり🔰
私は子供が小さくて外出できないとき来てくれた友人に手土産渡してました。
私の母もそうしてたのでなんとなくした方がいいかなと思って。
そんなめちゃくちゃ高いものじゃないですが、お菓子とかです。
ほんとに仲良い子とかなら最近買ってよかったものとか包装もせずに紙袋に入れて持ってかえったりもしてもらってます。笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですねー!
主人の実家も義母がこれ持って帰りー!って毎回何か頂くので家庭環境にもよるんでしょうかねー😃
参考になりました😊- 7月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
友達です!
ですよねー!
気使い過ぎですよね。