
扶養家族の調査表での記入方法について質問です。扶養親族の配偶者の状況は「無」、収入の有無は現在は無ですが、所得証明書に昨年の収入がある場合はどちらに記入すればよいでしょうか。
お恥ずかしいのですが、力を貸していただけると助かります😭
旦那の職場から扶養家族の調査表がきました。
家族は旦那、私の2人です。私は専業主婦で旦那の扶養に入っています。現在の収入はありません。
書き方なんですが、
私の欄に「左記(私)扶養親族の配偶者の状況」
とあるのは 無 でいいんですよね?💧
もうひとつなんですが、「収入の有無」の欄なんですが、現在は仕事をしていないので収入は無なんですが、所得証明書には去年パートに出ていたぶんの収入が記載されてます。この場合は有無はどちらになるのでしょうか💦
すみません、よろしくお願いします🙏💦
- フィヌ(4歳0ヶ月)
コメント

ショコラ
私なら、扶養内の収入(103万以下?)なら、無に丸をつけて提出します。
所得証明書も添付するのでしょうか?
それなら、103万以下と見ればわかるし、無で出します!
恐らく、実態調査が目的だと思いますよ。
だから、そこまで真剣にと言うか、深刻に悩まなくても良いと思います😊😊😊
フィヌ
ありがとうございます❗️
そうです💡所得証明書も提出します☺️
もうひとついいんでしょうか💦
所得額て所得証明書に書いてある「年度分合計所得」の金額でいいんでしょうか💦
給与収入額と扶助合計額と記載されているんですが、紛らわしくて💦
ショコラ
すみません!訂正です。
扶養内でも、収入がある場合は、記載するみたいです。
ただ、去年パートに出ていたけど、ここ3ヶ月とかは専業主婦ですか?失業保険などももらわないでですか?
フィヌ
お写真までありがとうございます❗️
去年の4月までパートをしていてそのあと失業手当てを8月~10月頃貰ってました💡