
生後5ヶ月の娘がおり、友人の子供と比べて動きが遅いように感じています。体重差や母乳・ミルクの摂取量についても気になっています。体重に関係なく何か練習が必要かどうか相談したいです。
生後5ヶ月の娘がいます!
混合で育てておられるお子様の様子を聞かせてください!
首は4ヶ月半ばでしっかり座り寝返りも左右ともできるようになりました(*˙˘˙*)!
最近は飛行機(両手両足上げる)ができるようになったのですが、娘より1週間遅く生まれた友人の子供ちゃんはすでにおもちゃ目掛けてズリバイし、最近ではうつ伏せでおしりを上げてハイハイしそうです!
個人差はあるのはもちろん分かってはいるのですが
友人の子供ちゃんは完母の少し体重軽め(見た目で判断しちゃってますが)、うちの娘は友人の子供ちゃんより見た目がしっかりどっしりしてます!
今朝体重を測ると生後5ヶ月9日で7350gでした。
やはり軽めの赤ちゃんの方が動きやすいのでしょうか?
足の力はすごーく強いのですが体が重たくて次のステップに進めないのかなぁ?と少し思っています(・・;)
元々母乳がよく出るほうではなかったので、今では寝る前と夕方の2回は母乳と置き換えでミルク220㎖と3-4回母乳をあげています。
体重関係なく何か練習?みたいなことをした方が良いんでしょうか?
よろしくお願いします( ´∵`)
- あいり(5歳0ヶ月)
コメント

ちゃん ☽ ⋆゜
7ヶ月まで完母で
最近混合にしました!
体重10キロオーバーで
曲線越えました。笑
体軽い方が赤ちゃんの動き(ずり這いやハイハイなど)早いみたいです😊
うちも重くてやっと最近ずり這いはじめましたが、
うちは練習全くさせてません。
6.7検診行った時はまだおすわりもフラフラだしずり這いできないし、他の子が動き回ってるしつかまり立ちしてる子もいるし羨ましそうにみてました😂
可哀想だなーと思ったけど
その子その子で成長スピード違うし、体重重くてもぽちゃぽちゃで赤ちゃんらしくて可愛いので、
成長スピード気にせずゆっくり見守っています♡♡

めえ
生後5ヶ月で完ミで育てています。うちの子もズリバイしそうでできてなくて、自分なりに頑張っているんだろうけど変なポーズでモゾモゾしてる感じになってます笑
とりあえずは何もせずに見守ろうと思います\( Ö )/
-
あいり
今さっきおしりあげてるー!!
これはもしや…と思ったんですが
うんちでしたww
モゾモゾしてる姿も思い通りにならなくて怒ってあーとかうーとか言ってるのも可愛いですよね❤️
わたしも気にせず見守ろうと思います♪̊̈♪̆̈
お返事ありがとうございます\♥︎/- 7月30日

🌟さおりん🌟
五ヶ月で混合で育ててます。
うちの子は三ヶ月で首は
座りましたが、
まだ寝返りできてないです😭💔
体重は五ヶ月ちょうどの時に
7.5キロはありました💧
うつ伏せがあまり好きではないので、あまり長い時間できないです😹
寝返りの練習はしてますが
あとひと息が.°(ಗдಗ。)°.
気長に見守ります🌟
-
あいり
おなじくらいの体重で安心しました(*˙˘˙*)!
お首座るのはやいですね!
うちはうつ伏せが好きなようで寝る時も遊んでる時もうつ伏せです( ≖_≖)
そこから寝返りがえりはまだまだしそうにありません( ´︵` )
寝返りする前のあとひといきの体制ってすごいですよね!首大丈夫?って心配になりました(笑)
わたしも気長に見守ろうと思います!
お返事ありがとうございます\♥︎/- 7月31日

さちゃん
うちの娘は5ヶ月と5日で先週ですが7.6kgほどでしたが、まだ寝返りはできません。体をひねってしそうな素振りはしてますがまだ時間がかかりそうです。うちは息子も寝返りできたのが8ヶ月とかで遅めだったのでむしろあいりさんのお子さんがもう飛行機などできてて驚きました😳
たくさんできることが増ええて羨ましいです♡
うちも早く見たいな〜
-
あいり
誕生日も体重も同じくらいのお子様なんですね(*˙˘˙*)!
あとひといきの体制は大人には出来そうにないくらい柔らかいですよね!笑
出来ることが増えれば増えるほど可愛いですよね❤️
しっかり観察したいなと思います😁
お返事ありがとうございます\♥︎/- 7月31日

なさつっきー
うちも同じ5ヶ月です!
先週測ったら8.2kgありました😅
首は3ヶ月入る前に座り寝返りも4ヶ月頃から何度かしてますが、うつ伏せになるとお腹が苦しいのかゔーゔーと唸ったりであまり好きじゃないようです🤣笑
普段は寝返る直前の、体はうつ伏せ、胸と顔は横向きという絶妙な形で指をちゅーちゅーするスタイルがお気に入りの様子🤣笑
頭をよいしょとあげれば起き上がれるのにやらないよーん的な。笑
手足の力もかなり強いのですがやっぱり体が大きいと体を動かすのも大変だから時間かかりそうですよね💪🏻
町を歩いてると息子より小さい子が歩いていたりするので、そんなにでかいのかなあ?と驚きます🤣
-
あいり
大きめなんですね(*˙˘˙*)!
ぽちゃぽちゃしてて可愛いですよね❤️
うちは寝返りを覚えてうつ伏せになると腹圧がかかるのか1日数回吐きます!笑
力は強いんですがまだ体重を支えれないんでしょうか?笑
寝てるままでも可愛いからいいのですがわたしも見守ろうと思います\♥︎/
お返事ありがとうございます\♥︎/- 7月31日

えりにゃん
男女の双子を育てています☺︎
2人とも混合で7.4~7.6キロで、だいたい同じ体重です☆女の子(姉)のほうが100~200g程重たく見た目も肉付きよいですが男の子(弟)より何をするにも早いです。女の子はハイハイしそうですが、弟はズリバイすらする気配ないですよ!体重あまり関係なく本人のやる気次第かと(´ω`)
-
あいり
男女の双子のママさん尊敬します!!
妊娠前からの私の理想です(´ ˘ `∗)
やはり本人のやる気スイッチが関係してそうですね( ¯∀¯ )笑
わたしも基本ぐーたらしてしまう性格なので娘も似てるのかなと思ってきましたww
気長に見守ろうと思います!
お返事ありがとうございます\♥︎/- 7月31日
あいり
大きめさんなんですね♪̊̈♪̆̈
やはり本人のやる気と体重が関係してそうなのかなとみなさんのお返事見ていて思いました(★‿★)
確かに赤ちゃんっぽいです!笑
私が同じくらいの時はミルク拒否でちっさかったので母にはいっぱい飲めて偉いねー!って太ももムニムニされながらほめられてましたww
動き出すのも可愛いけど目が離せなくなるし、ねんね期もあと少しなのかと思うと気にせず今を楽しみたいと思います!
お返事ありがとうございます\♥︎/