![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てや育児に対するストレスや孤独感、コロナ禍による制約でつらい状況を抱える女性の相談です。
あーーーーーーーーーもう無理すぎる。
せっかく子供が産まれて沢山いろんな所いって思い出作ってって子供の成長楽しみにしてたのに。
全部コロナのせい。コロナのせいでなにも出来ない。
旦那は育児手伝ってくれない。毎日家に籠って1人で初めての育児で不安だらけで神経と体力すり減らしてボロボロになって育児がんばってるのに認めてくれない。つらすぎ。
コロナで息抜きもできない。つらすぎ。
つわりで引きこもりでコロナで引きこもりで1年引きこもりで本当に限界。楽しいことなんもない。
唯一の息抜きの家族にだって気軽に会えなくて、会うときはコロナにびびりながら会ってすぐ帰る。なんなのこの人生。本当つまんなすぎる。終わりにしたい。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![まーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーり
わかります。
私もほんとは娘ともっと色んなとこ行ったり友達や親戚に見てもらったりしたいけど自粛してます😞
娘の予防接種行くとか必要なこと以外は基本引きこもりです。
引きこもってるとほんと気滅入りますよね😓
娘が寝てる間に好きな動画みたりお菓子食べたり、後は娘の笑顔で何とかやってます。
はじめてのママリ🔰さんも何か息抜きになること見つかりますように🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります😂
せっかく産休に入れたと思えばコロナで外出自粛、出産は立ち会い面会禁止、産んだと思えばまたコロナ再燃…
実家は遠く会えず、友達にも会えず、買い物にすらなかなか行けず、ほんとにストレスですよね…😥
最近は家に二人きりも疲れるので、家の近くの散歩をして息抜きしてます🤣
早くコロナ終息しますように…🙏
-
はじめてのママリ🔰
私も立ち会いも面会も禁止で友達にもお披露目できませんでした。、
お散歩するのにもすれ違う人が怖くて外にもほぼでれず。、
早くワクチンできてほしいです😢- 7月30日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
とてもわかります。
私も妊娠前から子供が産まれたら私のとこにもいろんな人が面会に来てくれるといいなあと思いながら、友人のお見舞いに行っていましたが見事にコロナのせいで面会中止です😑残された最後の夫婦2人の時間も大切に旅行なども…なんてマタニティ向けの本にも書いてありますけど行けるわけがないです。
せっかくオリンピックイヤーに産まれる☺️なんてワクワクしてたのにとんでもない年ですね😣
-
はじめてのママリ🔰
私も立ち会いも面会も禁止で友達にもお披露目できませんでした(;_;)こんな生活悲しすぎてもう毎日泣いてます😂
本当とんでもないですね。。- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!私は同居でイライラ、ガルガル😣
散歩行きたくても梅雨明けないし義母にも出るな!言われて…
遊園地の年パス買っても行けてないし😑
コロナのせいでホント息抜きできないですよね💦
実家に子供を見せにも行けないかもだし…
ストレスたまりまくりです😣
-
はじめてのママリ🔰
同じくイライラとガルガルです😭
雨がまた気分落ち込みますよね、
私はなんとか実家には行けましたがコロナで里帰り2週かゆできりあげて帰ってきました😭
どうストレス発散したらいいんですかね。。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
誰も産後の精神面理解してくれないんですよね😢
はじめてのママリさん、産後ケアとかどうですか?私先日行ってきました!私の場合は行って良かったけど、義母が理解なくて😑ビクビク、イライラしちゃって💦リラックスしたけど一瞬で終わった😑でも同居とかじゃなければ利用してみると良いですよ。
でも…これもコロナのせいで宿泊できなくて💦余計にイライラしたかも😣- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
保健師さんに話聞いてもらってちょうど産後ケアのことについて教えてもらったところでした!
宿泊できないんですね😭
私のとこは宿泊できるみたいで、そっちにしようかなぁ、なんて考えてました。。
ただ、お金がかかるので理解ない旦那に言っても行かせてくれないきがします。。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
宿泊羨ましい!上の子も宿泊できるはずでしたがムリでした😣市から補助金とか出ないですか?かなり安く利用できるはずです!私は産後ケアで骨盤ケアが目的だったので…
ぜひ利用してもらいたいです!産後ママにはとっても良いです。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
実費が1泊が10000で2泊が15000くらいだったきがします(;_;)
旦那が育児やってくれなくて、子供に終われて家事ができないし寝不足でつらいって言ったら宿泊すすめられて、お子さん預けて寝れたりもするから少し体も休まるんじゃないかな?とのことでした😣
骨盤ケア私もやりたいです😭💓
コロナがなければ即やってるんですがコロナで外泊怖いなぁ、と思ったり💦複雑です😔- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちもそのくらいの金額だつたと思います。うちの自治体は4ヶ所から選べるのですが施設によって金額違います。
私は出産した病院にしました。というかうちの病院しか骨盤ケアしてないんです💦
確かに助産師さんが預かってくれて上げ膳据え膳なので良いですよ~😊行けるといいですね…旦那さん!行かせて😣- 7月30日
![島ぶぅ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
島ぶぅ~
分かります😔
お友達や家族と会って時間やコロナを気にせずしゃべってストレス発散する事も出来ない、どこかに観光に行くこともできず苦しいですよね…
疲れていても育児を頑張ってることを認めて貰えるだけでまた頑張ろうと思えるのに…と思いますよね、、
旦那の一言で心が救われるのにな。
後1ヶ月すると赤ちゃんがママに反応したりするので少し楽しみが出てくるかもしれません。。
コロナのバカヤローーー😑😭😵
-
はじめてのママリ🔰
本当家と病院しか往復してないです😔
旦那が優しくしてくれたら救われるのにいい放つ言葉はイライラすることばかりで旦那がストレスです💦
ほんとですか?早くママって認識してもらって必要とされたいです。。- 7月30日
-
島ぶぅ~
私もその頃、旦那にそう思ってました。今日どうだった?娘の様子はどう?大変だね、頑張ってくれてありがとう。など、そんな言葉なんてかけてもらったことがなく、本当にイライラすることばかりでした。
寝不足な上にイライラしてストレス溜まりますよね😵
でも、娘が2ヶ月くらいから呼びかけたらニコッとしたり手足をバタバタするようになってくると日々の変化が楽しく、また反応が楽しくなってくるので娘に救われた気がします。
なので、人生を終わらせるにはまだ早いと思います。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり男ってそんなもんなんですね。。。悲しい。
旦那にイライラしてストレスでやばいです😔毎日喧嘩です。。
娘に救われる、ほんとにそれですね。子供のために踏ん張りたいと思います(;_;)- 7月30日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
めっちゃわかります(´°ω°`)
ちょうど流行り出した時に生まれたので、半年以上そんな感じです(´°ω°`)
-
はじめてのママリ🔰
どうやってメンタルたもってますか?😭もうどうにかなりそうです😭
- 7月30日
-
あき
実は産後鬱になって心療内科で薬もらってます(´•̥ω•̥`)
- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。。。
私も鬱なんですかね(;_;)- 7月30日
-
あき
あり得るかもしれないです(´•̥ω•̥`)
私は薬でだいぶ楽になりました!!- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
元気なときは原器なのに落ち込むときはとことん落ち込んで涙したり、死んだらリセットできるのになぁ、とか思っちゃうんですがどんな感じでしたか?(;_;)
- 7月30日
-
あき
私は常に死にたいと思っていました( ゚д゚ )
出産の時に死にかけたのですが、なんであの時に死ねなかったんだろうとずっと考えてました(꒪⌓︎꒪)- 7月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢💓
私も病院行くときしかそとに出ず、スーパーもネットだし何もかもネットです。。家族に会うのも乳腺炎で通院になってしまいそのときやむを得ず赤ちゃん預けたときのみです。。
息抜き探すのがんばります!