主人の職場の結婚式に参加するべきか悩んでいます。出産や子どもたちのことを考えると、行ってほしくないのですが、上司なので断りづらいです。どう思いますか。
こんにちは😃
みなさんに質問させてください😊
カテゴリーが間違ってたらすみません💦
9月に主人の職場の方の結婚式があります。
コロナも出てる地域です💦
主人は上司なので、挨拶があるらしく、お断りするのが難しいかなと思います。
私の本音は出産も控えてるし、子どもたちもいるし、できれば行って欲しくないです💦
仕方ないことですかね❓
なんだか一人でモヤモヤしてしまいます😭
- ラブリーにゃん(5歳0ヶ月, 9歳, 14歳, 16歳)
コメント
ちい
挨拶あるなら、尚更断われないでしょうね😭
もし断ったら、ご主人が職場で肩身の狭い思いをすると思います😓
妊娠中なら、尚更心配ですよね😓
らら
お気持ちはわかりますが挨拶があるなら欠席はちょっとな...と思いました
今の結婚式はマスクしてたりと対策もしているし、食事の席も職場の方と同じ席ですよね?
正直、職場内で出たらもう自分がかかってもおかしくないと思った方がいいくらいなので私なら仕事のうちと思っていかせちゃいます😭
-
ラブリーにゃん
回答ありがとうございます😊💕
コロナさえなければ大丈夫なんですがね💦
予防を徹底してもらいます😅- 7月30日
ラブリーにゃん
回答ありがとうございます😊💕
時期が時期で、コロナが怖いので本当は行って欲しくないですが、感染予防を徹底してもらうことにします💦