
夜中に必ず泣き暴れる赤ちゃんがおり、原因がわからず困っています。暑さや体調不良の可能性も考えられ、対処法を知りたいです。
助けてください😭
ここ2日ほど夜中の2:30に必ず起きて、今まで以上に大声で泣き暴れます。
今まではお茶を飲ませるとそのまま寝るのですが、飲んだ後にも必ず泣き暴れます。
1人ではどうしようもなく旦那を起こすのですが、さらに悪化……旦那ではダメで私が代わって抱っこするとピタット泣きやみます。だいたい20~30分ほどで落ち着くのですが原因がわかりません。
暑い時エアコンをかけて寝ていてタイマーはその時間に切れるようになってますが、暑いせいでここまで泣いたことがないので体のどこか異常があるのではと心配です。
この時間のギャン泣きはメンタルもやられ、賃貸アパートなのでご近所の迷惑も考えてさらに疲れます💦
なにか対処法などあれば教えていただきたいです。
ちなみに夜間はもう授乳はしていません。
- ママリ(生後7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

えりざべす
卒乳してるんですかね?
私はその頃は添い乳しちゃってましたよ✨

じゃむ
夜泣きでは?
何しても泣き止まないのは夜泣きです。
明るい部屋で一回しっかり目を覚まさせるといいと聞いたことがあります!
-
ママリ
9ヶ月のときにひどい夜泣きがあったんですが、また夜泣きが再開する事ってあるんでしょうか?😭
以前は明るい部屋に連れてったら余計に泣いてダメでした💦💦- 7月30日
ママリ
まだ寝る前だけあげてます💦
ただ、夜間は欲しがらなくなりました💦