
コメント

kanamama☆
来年の4月ならその頃に学童に入れると思いますよ。
私は事務関係でした。土日以外はフルタイムでした。1年生の時は学童に入れていましたが、2年生からは辞めてもいいかなと思い子供携帯持たせて1人でしたよ。2年生にもなると宿泊したら遊ぶのが必死になるので近所の友達と遊んでいましたよ。
kanamama☆
来年の4月ならその頃に学童に入れると思いますよ。
私は事務関係でした。土日以外はフルタイムでした。1年生の時は学童に入れていましたが、2年生からは辞めてもいいかなと思い子供携帯持たせて1人でしたよ。2年生にもなると宿泊したら遊ぶのが必死になるので近所の友達と遊んでいましたよ。
「専業主婦」に関する質問
ローン(住宅ローンはあり)も借金も無いのに、 収入以上に私が使ってしまいます 今私は専業主婦で、旦那(月50万)のみで生活してます。投資や先取り貯金などで毎月10万は貯金できてます。 月全ての支払いが30万くらいで、…
旦那さんって子供たちだけ連れて夏休みどこか遊びに行ったりしますか??🥲 うちの旦那は友達もいない家族も仲が悪く 義実家に遊びに行くこともなく 夏休みは家族としか出かけません。 私は専業主婦なので子供を学童等に…
結構ママリではこの収入で家買えるかなとか、子どもと一緒にいたいから今は専業主婦その後は扶養内パートでいけるかなって質問見ます。 みなさんはそう言われたときに、ここ数年やっていけるから大丈夫って考えますか? …
お仕事人気の質問ランキング
kanamama☆
ごめんなさい。宿題でした!
粋葵
ありがとうございます。
学童は、本人が苦手(乱暴な子)がいて、先生も手を焼いてる子で子供も嫌がるので考えてないんです。
ひとりのお留守番も、私が心配症なのもあり、災害などがおきたらどうしよう…とか考えてしまって…。
キッズ携帯も落とすので今のところまだ、もたせてません。 時計タイプがあるので、それをもたせるべきか、旦那はまだ不要といってます。
学校→公園もしくは、友達の家なので。