
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳のお子さんも一緒ですか?
仲がわるくなってでも拒否します。
義理家族の機嫌より、家族の命を優先します😭

はじめてのママリ🔰
おばあちゃんにうつしたら悪いのでと断りますが、、そーゆー会を開く人には、理解してもらえないと思います、、価値観の違い。。コロナで痛感しますよね
-
はにわ
コメントありがとうございます。はい…。本当、コロナ感染が広がったあたりから、義理家族との価値観の違いに、実感してます。もう、嫌になりますね。また、義理父なんて、こんなに、コロナ感染者がいるのに、キャンプに行こうとしてるし、本当、理解に苦しみます。
- 7月30日

マリー
義母にバルサン焚いてるからと、祖父88歳を連れて餃子の王将に行くから来るか?とお誘いがあったそうですが、夫が断りました。
誘われたのは夫だけですが…
個室でも嫌です。誘う神経が理解できません。
-
はにわ
コメントありがとうございます。本当、こんな状況で、よくもまあ、外食できる神経が理解できませんよね。個室でも怖すぎますよね。
しかも、集まるなら、個室でも大人、子供いれて、11人くらいになるし、密じゃん!って言ってやりたいくらいです👎- 7月30日

はじめてのママリ🔰
はじめまして!
コロナが流行ってる時期ですが、
親戚からそういうお誘いありますよね😥
もしかかってしまった時、うつしてしまうと怖いので
お互いの為、参加は遠慮しますって
断ります。
心配しすぎとか言われるけど
何かあってからじゃ
こわいですもんね😓
-
はにわ
コメントありがとうございます。本当に、そうなんですよ。何かあってからでは、もう手遅れですよね。本当、価値観の違いやズレに、このコロナで実感しています😭
- 7月30日

M
うちもお食い初めを家で家族3人で簡単に祝おうと思ってそれを伝えたら外食でみんなで祝おうと言われて断れませんでした。。元から4月のコロナの時臨月だった私を外食に連れ出してた家族なのでそういう感覚が鈍いのだと思います💧困りますよね。
-
はにわ
コメントありがとうございます。そのような出来事があったんですね…😣💔本当、価値観の違いが大きいほど、色々と困りますよね😭💦
- 7月30日
はにわ
コメントありがとうございます。子供は、5歳です。
外食を提案したのは、曾祖母です😣💦やっぱり、今の状況じゃあ、さすがに参加できませんよね😣💔💔