※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フッツキン
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の男の子の言葉の発達が遅いか心配しています。2語文が増えてきたが、まだ理解できないことが多いです😅

2歳4ヶ月になったばかりの男の子です。
最近、2語文がやっと増えてきたのですが
まだまだ何言ってるのか分からない事の方が
多いです😅
少し言葉の発達が遅いのではないかと心配してます…

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思います。
保育園でも女の子は喋るけど男の子はあまり喋らない子多いですよ🙂

mama37

上の子も言葉がとても遅かったですが、2歳半すぎたくらいから一気に話せるようになり2歳10ヶ月の今、、ちょっとしずかにして、、ってお願いしたくなるほど話せるようになりました!でもまだ通訳がないと私以外には伝わらないことは多くあります🥺
言葉が出なくてもこちらの言っていることがわかっているようならもう少ししたら出てくるのではないでしょうか🥰

私もフッツキンさんくらいの頃はとても心配で、色んな人に相談しても男の子はゆっくりよ〜そのうち話すようになるよ〜と言われて半信半疑でしたが、本当にその通りでした😂😂

はじめてのママリ⭐︎

1年間だけ幼稚園で2歳児をプレ保育した事ありましたが、やっぱり月齢にも寄りますが、凄く大きな差ありましたよ!
よく話す子もいれば(確か4月生まれとかの子)あまり言葉が出てない子もいました。
2語分言えてるなら普通じゃないでしょうか?
年少さんでも1人語尾しか(ありがとうございました→った!等)言えない子いました…その子はグレーの判断はされてなかったと思います。

msg

上の息子はめちゃくちゃ遅くて、3歳になっても2語文あまり出なかったので、心配でしたが、周りの人が、言葉の伝え方だったり、大丈夫◡̈ゆっくりな子なんよ◡̈と言ってくれたので心に少し余裕ができて、
喋りだしたらどんどんしゃべると聞いてましたがそんな事はなく…ゆっくり少しずつ地道に言葉がでてきて、今ではうるさいぐらいしゃべります。
まだ、2歳なので今は、いっぱい言葉をかけてあげるのが一番だと思いますよ◡̈♥︎

きき

うちも歩くのやら発達が遅いかなーと思っていましたが、2歳4ヶ月くらいからすごく増えてきました!
(コロナの自粛で親とずっと一緒だったからかもですが)
いまは会話になるようになりました!
悪いことしたりした時も赤ちゃん扱いせず、理路整然と普通に語りかけたりしてたのも良かったのかもです😊
それぞれ個性ですから焦らずいきましょう!!